姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
- 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図
- 電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039
現在位置
姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
今月のなのはな・ひまわり・さくら・すみれ学級の様子を紹介します。
コーヒーフィルターを折って、絵の具で作った色水を染み込ませました。1色だけで染めてみたり、複数の色を染み込ませたりして本物そっくりなあさがおを作りました。7月の掲示物として七夕のささかざりと一緒に掲示しました。
なのはな、ひまわり、さくら、すみれのみんなで7月18日に夏を楽しもう会を行いました。わくわくクッキングでは、粉ゼラチンをお湯で溶かすために混ぜたり、計量カップで分量通りに水やジュースを量ったり、後期課程のお兄さんお姉さんと一緒に作りました。青色ゼリーと白色ゼリー2層の天の川ゼリーを完成させました。見た目も涼やかなゼリーを食べて、心もちょっぴり涼しくなったようです。
うきうき制作ではドッカーン花火を作りました。丸シールやキラキラテープ、リボンやラメ、もこもこの玉など、多くの材料の中から好きなものを選んで切ったり、貼ったりして、夜空に見立てた色画用紙に自分だけの花火を作りました。本物の花火を夏休みに見たいなぁと、夏休みへわくわく感をふくらませていました。
いよいよ1学期の最後の月になりました。新しい学年に進んで、時には大変なこともありましたが、毎日、自分の目標を先生と一緒に考えて学び続けた1学期間でした。大掃除もみんなで協力して掃除しました。床をスポンジとせっけんで磨き、ぞうきん拭きで仕上げました。集中して体を動かしていました。7月は、前期課程との交流会がありました。
「いろんな飾りを作りました。またみんなで作りたいです」「家でも作ってみたいと思いました。ほんものの花火も作ってみたいと思いました」「カルピスの味がほんのりして、ゼリーが口の中で弾けるような感じで美味しくできてよかった」思い出に残る感想も書くことができました。また次の交流会も楽しみですね。2学期もそれぞれの目標を見つけて学んでいきましょう。
姫路市立豊富小中学校
住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地別ウィンドウで開く
電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039
ファクス番号: 079-264-0389
電話番号のかけ間違いにご注意ください!