ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立城陽幼稚園

JOYO KINDERGARTEN

〒670-0947 姫路市北条1064番地 地図

電話番号:079-224-0417

2023年6月

  • 公開日:2023年8月17日
  • 更新日:2023年8月17日
  • ID:19291

幼稚園に生き物がたくさん!

生き物を観察する様子その1

虫眼鏡でじ~っと見ています。
何を見ているのでしょうか?

生き物を観察する様子その2
生き物を観察する様子その3

これは!ツマグロヒョウモンの幼虫でした!
最初は「毛虫?!」と言っていた子供たちですが、図鑑で調べて、ツマグロヒョウモンというチョウの幼虫だということが分かったのです。

生き物を観察する様子その4

幼虫が葉っぱを食べてどんどん大きくなり、さなぎになりました。
ピカピカ光るとても綺麗で、不思議なさなぎに子供たちはくぎ付けです。

生き物を観察する様子その5

「チョウになってる!」と子供たちが気付き、みんなで空へ放してあげることにしました。
「いっぱい飛んでね~」「また遊びに来てね~」と子供たちの声を聞きながら、チョウが羽ばたいていきました。

生き物を観察する様子その6

6月になり、カタツムリもたくさん
幼稚園で見られるようになりました。
普段は殻の中に入っていることが多いですが、頭を出して動くと、子供たちは大喜び
「道ができてる!」と、紙の上にカタツムリが通った道筋ができていることに気が付きました。

生き物を観察する様子その7

「カタツムリは濡れているところが好きなんだって」と絵本を見て知った子供たちが、水を使ってカタツムリの散歩道をつくっています
「本当に通ってる!」と、自分たちが書いた水の線をカタツムリが進むと大喜びでした
「疲れたら、お家で休ませてあげようね」とカタツムリを思いやりながら触れ合いを楽しんでいましたよ。

生き物を観察する様子その8

こちらは、ダンゴムシを虫眼鏡で観察しています。
「なんか色が違うね」「こっちは模様みたいなのがあるよ」
観察をする中でいろいろな不思議や発見があるようです!

生き物を観察する様子その9

絵本や図鑑を見て、色の違いでオスとメスの区別ができることを発見!
そして、ダンゴムシの食べ物やお家に必要なものが分かり友達と一緒にお家作りが始まりました。
生き物を捕まえるだけではなく、世話をすることで生き物(命)を大切にする気持ちが育まれています。

絵具遊びの様子その1

4歳児は、戸外で絵の具遊びをしました。
初めは、じっくり黙々とかくことを楽しんでいました。

絵具遊びの様子その2

模造紙や段ボールが絵の具で塗りつぶされていくと、「赤の上に青を塗ったら紫になった!ブドウ色!」と色が混ざり合うことで、新しい色ができるのを喜んでいました。

絵具遊びの様子その3

遊びがどんどんダイナミックにんるにつれ、「先生!次は赤色にするね」「絵の具が垂れる!」「楽しい!」と、子供たちの声が聞こえてきました。

絵具遊びの様子その4

子供たちが筆を洗っていると、「また色が変わった!今度は何色になるかな?」とタライの中での水の色の変化にも面白さを感じていました。

防災センターを見学する様子その1

本市の教育事業のひとつである体験活動推進事業で5歳児が防災センターと姫路水族館へ行きました。
防災センターでは、消防士に変身!
「火事です!火事です!」「消防車が通ります」と、消防車を運転して、消防士体験ができました。

防災センターを見学する様子その2

防災センターにはさまざまな車があり、消防車にも種類があることを教えていただきました。

防災センターを見学する様子その3

隊員の方が出動準備をする場所も見せていただきました。
指令が出るとすぐに現場へ急行するために、早く装備を装着する工夫を、間近で見ることができました。

水族館を見学する様子その1
水族館を見学する様子その2

防災センターの後は、昼食を食べて水族館へ。
魚が気持ち良さそうに泳ぐ様子を夢中になって見ていました。

水族館を見学する様子その3

ウニ触れたよ!!
タッチプールでは、ウニやヒトデに触れることができ、大喜びでした♪

水族館を見学する様子その4

「こうやって見ると、水の天井がキラキラしてる」と友達と一緒に面白い見方を発見しました。

水族館を見学する様子その5

リクガメの食事タイムです。
小松菜やカボチャをムシャムシャ!
カメが自分たちの知っている野菜を食べることに子供たちは驚いていました!

「すみれすいぞくかん」作りの様子その1

そして、体験したことを4歳児へ伝えようと、「すみれすいぞくかん」作りが始まりました。
大きな水槽に一人一人がいろいろな生き物を作り泳がせていきました。

「すみれすいぞくかん」作りの様子その2

タッチプールが特に楽しかったようで、「すみれすいぞくかん」にもタッチプールを作ることになりました。
紙粘土や絵の具を使って、ウニやヒトデ、エイなど、工夫しながらいろいろな生き物が増えていきました。

「すみれすいぞくかん」作りの様子その3

4歳児が楽しめるようにと、大きなタッチプール作り!
タフロープを細くさいて「もっとたくさん水作ろ~」と頑張っていました。
「私が切るね」「僕はやぶって水作る!」と活動の中で役割分担をする姿も見られましたよ。

「すみれすいぞくかん」作りの様子その4

交代しながら文字や絵をかき、素敵な看板を出来上がりました。

「すみれすいぞくかん」作りの様子その5

水族館が完成し、4歳児さんを招待

「すみれすいぞくかん」作りの様子その6

大きな水槽のトンネルになっていて、右にも左にも、上にも広がる水の世界に子供たちはワクワクしながら通っていましたよ

「すみれすいぞくかん」作りの様子その7

水族館での写真を見ながら、自分たちが体験したことをペアの4歳児さんへ言葉で伝えています。
一つ一つ指を差しながら、気付いたことや感じたことなども伝えていました。

「すみれすいぞくかん」作りの様子その8
「すみれすいぞくかん」作りの様子その9

触ることができるタッチプールも大盛況!
「触れた~」「水族館楽しい!」と楽しんでいる4歳児さんを見て「水族館、大成功やな」「作ってよかったな!」と5歳児さんは嬉しそうにしていました。

天狗ぽっくりを作る様子その1

4歳児の親子が天狗ぽっくり作りをしました。
お家の方と一緒に作り、自分だけの素敵なぽっくりが完成してみんな嬉しそう♪

天狗ぽっくりを作る様子その2

5歳児は竹馬を作りました。
子供たちも竹を支えたり、ネジを渡したりと親子で協力しながら完成させることができました。

天狗ぽっくりで遊んでいる様子その1
天狗ぽっくりで遊んでいる様子その2

さっそく親子で天狗ぽっくりと竹馬に乗ってみました。
最初はドキドキしてぎこちない乗り方ですが、ここから日々のチャレンジタイムを通して頑張っていきます!

サツマイモを植える様子その1

JA兵庫西の職員の方にお手伝いいただき、サツマイモの苗挿しをしてきました。
「大きなサツマイモにな~れ」と秋の収穫が今から楽しみな子供たちです

サツマイモを植える様子その2
サツマイモを植える様子その3

幼稚園の畑では、ジャガイモが収穫時期を迎えました。
大きなお父さんイモ、ちっちゃな赤ちゃんイモ、いろいろな形のジャガイモが収穫できました。
一人一人持ち帰り、お家で美味しく食べてもらいました

戸外遊びの様子その1

戸外遊びで、作った色水を凍らせてみました!
色のついた氷ができており、子供たちは冷たさを存分に味わいながら楽しみました。

戸外遊びの様子その2
スライム作り

こちらはスライム作り。
自分で作った色水に洗濯のりと魔法の水(ホウ砂水)を混ぜて作ります。
少しずつ入れて混ぜ、自分なりに試しながら思い思いの固さのスライム作りを楽しんでいましたよ。

お問い合わせ

姫路市立城陽幼稚園

住所: 〒670-0947 姫路市北条1064番地

住所の地図

電話番号: 079-224-0417 ファクス番号: 079-224-0417

電話番号のかけ間違いにご注意ください!