姫路市立琴丘高等学校
KOTOGAOKA HIGH SCHOOL
- 〒670-0052 姫路市今宿668番地 地図
- 電話番号:079-292-4925
姫路市立琴丘高等学校
KOTOGAOKA HIGH SCHOOL
早朝午前4時30分に学校に集合して、フェニックス・スカイハーバー国際空港に向かいました。生徒達はホストファミリーと最後のお別れの挨拶をしました。滞在中、本当にお世話になりましたね!ありがとうございます!
予定通り、午前7時3分発ユナイテッド航空に乗れそうです。
予定通りフェニックスを出発し、午前9時3分頃にサンフランシスコ空港に到着しました。
搭乗までにお土産を買う最後のチャンスです!!
スムーズに入国手続きができ、日本時間午後3時、関西まで帰ってきました!
午後4時15分発の特急はるかに乗ります。
その後新幹線さくらに乗り、姫路到着は午後5時49分分予定です!
天候は晴れ。朝から日差しも強く、暑いです。
本日はShadow Day。ホスト生の授業に一日ついていきます。
セントラルハイスクールの時間割は、曜日ごとに異なっており、なんと!今日は104分授業です!!
日本と違って、自分の教室はなく、授業ごとに生徒が担当教員の教室へ移動します。昼休憩はLunch AとLunch Bがあり、混雑が避けられています。
生徒達は、実際に授業に参加して、アメリカの高校生活を肌で感じることができました。
放課後には、お別れ会を開いてもらいました。
お世話になった国際担当の先生からスクールフラッグとメダルをもらいました。
先生方、ホストファミリー、生徒の皆さんに親切にしてもらい、素晴らしいプログラムとなりました。セントラルハイスクールの皆さん、本当にありがとうございました!
明日は朝午前4時30分に学校に集合して、空港に向かいます。
天候は晴れ。朝から蒸し暑く、昼間は日差しもきつくて、気温は40度を越えました。
本日は1限に昨日と同じ日本語の授業で、生徒と連絡先を交換したり、日本語の文章をチェックして間違いを教えたりしました。
その後、楽器博物館に行き、さまざまな国の楽器を弾かせてもらいました。
シアターでは、メキシコの音楽のパフォーマンスを見て、異文化を楽しむことができました。
楽器の博物館は非常に珍しく、他にも世界の地域ごとに楽器が飾られていたり、有名なミュージシャンの衣服が展示されていたりしました。
ガイドさんの説明を聞きながら、借りたイヤホンで展示されている楽器の演奏を聴くこともでき、とても貴重な経験ができました。
いよいよフェニックスで過ごせるのもあと一日となりました。
明日は、ホスト生と一緒に一日学校の授業に参加します。
天候は晴れ。昨晩雨が降り、蒸し暑いです。昼間は日差しが強くなりました。
本日は丸一日セントラルハイスクールの日本語の授業と地理の授業で、スピーチをしました。テーマは、これまでのフェニックスでの生活についてです。
日本語の授業では、会話練習のお手伝いをしたり、折り紙を教えたりして交流しました。
一緒にしたあっち向いてホイはとても盛り上がりました!
アニメ好きの生徒も多く、日本が好きで、積極的に話してくれる生徒もいて、充実した一日になりました!
空き時間には、昨日会った生徒が通う、フェアファクスハイスクールの日本語の授業にオンラインで参加しました。
初めて、学校で1限から7限まで授業に参加し、何度も人前でスピーチをしたので、どんどん慣れていきました。よく頑張りました!
フェニックス生活も残り少なくなってきました。明日は再び学校を離れ、楽器博物館に行ってきます。
21日(月曜日)、生徒達は、それぞれホストファミリーと休日を過ごしました。ショッピングをしたり、ホスト生の出演するミュージカルを見たりしたようです。
ホストファミリーの中には、家でスペイン語を話す家庭もあります。国際文化科ではスペイン語を勉強している生徒もいるので、今後に役立ちそうですね。
天候は雨のち曇り。夏に曇りがちなのは、非常に珍しいことのようです。私達が来てから、気温が40度を超えたことはありません。とてもラッキーだね!と皆さんから言われています。
さて、本日はアリゾナ・ミルズにホスト生とショッピングに行きました。セントラルハイスクールの日本語の先生の紹介で、フェアファクスハイスクールで日本語を勉強している生徒たちも来てくれました。
最初は緊張していましたが、だんだんと慣れてきて、どちらの学校の生徒とも仲良くなれました。
日本のプリクラのような、PhotoBoothで一緒に写真を撮り、楽しい時間を過ごしました!
明日から、学校の授業に参加します。今日はホストファミリーに自分たちのスピーチをチェックしてもらって、明日皆の前で発表しましょう!
フラッグスタッフ2日目の朝です。天候は晴れ。標高が高いため、朝は肌寒いくらいの涼しさです。
ホテルで朝食をとった後、いよいよグランドキャニオンへ。車で2時間ほどかかりました。
駐車場から少し歩くと、どこまでも続く雄大な景色が広がっており、生徒一同、感動していました!
その後、ブライトエンジェルと呼ばれるポイントから渓谷を下っていき、大自然を満喫しました。
昼食後、フェニックスへと戻ります。約4時間のドライブ中、生徒はぐっすり眠っていました。
セントラルハイスクールに戻ると、ホストファミリーが迎えに来てくれました。旅行での話を家でたくさんしてほしいですね!
生徒たちはハードな日程とアメリカの食事に、少し疲れが見えています。明日はホストファミリーと過ごす休日を、ゆっくりと過ごせますように…
本日2日目です。フェニックスは曇りのち晴れ。昨夜数か月ぶりに雨が降ったことで、思っていたより過ごしやすい気候です。
本日は8時から始まる、セントラルハイスクールの1限の日本語の授業で挨拶をしました。
その後車で1時間半ほどかけて、モンテズマ・キャッスル国定公園へ。
ホストファミリーが用意してくれたランチを食べた後、セドナへ向かいました。
途中のレッドロックの景色も素晴らしく、アリゾナらしい風景を見ることができました。
その後、フラッグスタッフの町に行き、ショッピングをしたりカフェで注文したりと、英語を実際に使って過ごすことができました。
本日はここで一泊し、明日はいよいよグランドキャニオンです!!
現地時間午後7時過ぎにフェニックスに到着しました。セントラルハイスクールの先生方が空港まで迎えに来てくださり、車で学校へ!
生徒達は緊張の中、ホストファミリーと初対面を果たし、それぞれの家庭へと向かいました。
明日はセドナへ小旅行です!!
長いフライトを終え、無事アメリカのサンフランシスコ空港に着陸!
初めてドルを使って、昼食を買って満足気です。
2時間程、サンフランシスコ空港を見て周り、国内線でフェニックスに向けて出発です!
台風で予定が変更になりましたが、本日17日(木曜日)11時、留学希望の生徒たちはセントラルハイスクールへ向けて、姫路駅から旅立ちました!
滞在時間は少し短くなりますが、異文化を肌で学び、楽しんできてほしいですね!
姫路市立琴丘高等学校
住所: 〒670-0052 姫路市今宿668番地別ウィンドウで開く
電話番号: 079-292-4925
ファクス番号: 079-292-4927
電話番号のかけ間違いにご注意ください!