姫路市立白浜幼稚園
SHIRAHAMA KINDERGARTEN
- 〒672-8023 姫路市白浜町甲842番地2 地図
- 電話番号:079-245-0077
現在位置
姫路市立白浜幼稚園
SHIRAHAMA KINDERGARTEN
2月末現在、3歳児:20名、4歳児12名、5歳児22名の入園願の提出がありました。
3歳児は定員となりましたので、募集を終了します。
つきましては、令和7年度入園児(4,5歳児)を随時募集いたします。
募集人数は、4,5歳は定員35名となっております。
入園を希望される方は、園まで問い合わせてください。
随時募集中です。
本園の園庭には自然がいっぱいです。植木鉢の下や花壇を覗くとダンゴムシなどの小虫が・・・。小さなバケツを手にダンゴムシを見つけて集める園児の姿が見られます。丸くなったりもぞもぞと動いたりする様子がおもしろく、バケツの中のダンゴムシに夢中です。また、たくさんの樹木が育っていて、年間通してさまざまな木の実が落ちます。自然物を使って色水つくりを試したり、大小のどんぐりを使って製作遊びをしたりします。園庭の豊かな自然環境は、園児の心を和ませ、自然物への興味や好奇心を高めてくれています。
本園は「夢中になって遊ぶ幼児を育てる」を取組課題とし、園児が日々の園生活の中で、ワクワク・ドキドキ…心が動く体験ができるよう、園内の自然環境を生かしたり、教育的意義のある環境(教材など)を整えたりしています。この環境に関わる中で、園児は五感を通してさまざまなことを感じ取ります。そして、じっくりと落ち着いて相手の話に耳を傾けたり、よく考えたり、自分の思いを伸び伸び表現したりできるよう教師が支え導きながら、個々の学びと育ちにつなげています。
幼児期は自らの体験からたくさんのことを学びます。幼稚園での「遊び」は、幼児の経験を豊かにする学びの場なのです。大好きな遊びに夢中になる中で、いろいろなことに気付いたり思考したりします。また、友達と一緒にいることでおもしろいと感じたり、トラブルになった経験から嫌な思いを味わったり、相手にも思いがあることに気付いたりすることも、集団生活ならではの感情体験からの大切な学びです。
本園は3歳児から5歳児までの幼児期における学校教育をおこなっており、各年齢の育ちや個々の発達の応じた偏りのないスタンダードな教育を行っています。園児の中の好奇心を高め、日常のなぜ?どうなってるの?などの素朴な疑問を大切にして、諦めず探求する子ども、更に知的好奇心が高まり自分が納得できるまでやり通す子どもを育てます。現代は情報化社会です。小学校・中学校・・と大きな集団の中へ羽ばたいていく子供たち。たくさんの情報の中で、自分に必要な情報や課題を見つけ、主体的に行動し、社会の中で自分の持ち味や力を発揮できる人になってほしいと願っています。
だんごむしを見つけたよ!
ダンゴムシに模様があったよ!
図鑑で調べてみよう「これかな?」
園庭のみかんの木で見付けた幼虫を調べてみよう!
積木で大きな街をつくろう!
木切れを使って家をつくったよ
海の中にいるみたい!
影で色がうつってる!綺麗だね!不思議だね!
力を合わせて「よーいやさー!」
姫路市立白浜幼稚園
住所: 〒672-8023 姫路市白浜町甲842番地2別ウィンドウで開く
電話番号: 079-245-0077
ファクス番号: 079-245-0077
電話番号のかけ間違いにご注意ください!