姫路市立城陽幼稚園
JOYO KINDERGARTEN
- 〒670-0947 姫路市北条1064番地 地図
- 電話番号:079-224-0417
現在位置
姫路市立城陽幼稚園
JOYO KINDERGARTEN
秋の遠足はバスに乗って姫路科学館へ行ってきました!
自然や科学、宇宙それぞれのエリアで見て、触れて、試して、考えて、発見して、科学館には「なんでだろう?」「おもしろい」がたくさんあり、友達と一緒に存分に楽しむことができました。
「人と自然の博物館」より自然のことならなんでも知っている”はっぱ博士”に来ていただき近くの公園で親子で自然体験をしました。
葉っぱについて楽しく詳しく、体験を通して教えていただき、子供だけでなく、大人も「へぇ~」「おもしろい」という発見がたくさん!
子供には少し難しいことも、お家の方が一緒に見て触れて話しながら体験することで親子で自然に触れて発見を楽しむ時間になりました。
後日、園庭の落ち葉をひろってコンテでこすり絵をしました。
浮かび上がる葉の模様を楽しんでいましたよ。
形をくり抜いたところに落ち葉を貼り「綺麗な色~」と眺めています。
先日の自然体験で葉っぱを透かして見る体験から保育の中でいろいろな遊びへと発展しています。
JAさんに協力していただきサツマイモ掘りをしてきました。
「見て~大きいよ」「たくさんついてる!」と収穫に子供たちも大喜びです♪
こーんなにたくさんとれました!
いろいろな形があって面白いですね!
「何個あるのか数えてみよう」という声から数えやすいように並べ始めました。
みんなで数えていくと、なんと200個近くもサツマイモがありました!
こんなにたくさん収穫できていることに子供たちも驚きです!
サツマイモの大きさや重さに関心をもった5歳児クラスではサツマイモの「身体測定」が始まりました。
1つずつサツマイモの重さを測って仕分けていきます。
「3だからここに置くんだね」「大きいから5かと思ったけど4だった」と、活動を通して数量にたくさん触れています。
サツマイモのツルで遊びました。
ひっぱり合いをしてもなかなか切れない頑丈なツル。
ツルで縄跳びをしたり列車ごっこをしたりと子供たちの遊び方は無限大です!
楽しかった体験によって子供たちはイメージを広げて描く活動がより楽しくなっています。
体験したことを表現したり、描いたものからイメージが広がってさらに描きたいものが生まれたりしながら、一人一人楽しそうな絵が
出来上がっていました。
歯科衛生学校の学生さんが来てくださり子供たちに歯の大切さや歯磨きの仕方を教えてくれました。
歯の模型を用いて、一人ずつ歯を磨いていきます。
歯の奥や裏側まできちんと磨けているか優しく教えてくれました。
これで自分の歯磨きもバッチリでしょうね!
姫路市立城陽幼稚園
住所: 〒670-0947 姫路市北条1064番地別ウィンドウで開く
電話番号: 079-224-0417
ファクス番号: 079-224-0417
電話番号のかけ間違いにご注意ください!