姫路市立飾磨幼稚園
SHIKAMA KINDERGARTEN
- 〒672-8057 姫路市飾磨区恵美酒22番地 地図
- 電話番号:079-235-0240
現在位置
姫路市立飾磨幼稚園
SHIKAMA KINDERGARTEN
2学期に5歳児がプランターにペットボトルを継ぎ足して大根の種をまきました。
3歳児・4歳児の分も育ててみんなで収穫しました。
お味噌汁に入れたよ、葉っぱもおいしく食べたよ、大根サラダにしたよ、などおいしく食べた話を聞きました。
甘くておいしかったそうです。
かるたやすごろく、凧揚げ、こま回し、羽根つきなどのお正月遊びを楽しんでいます。
こま回しは学年に合わせて違う種類のものに挑戦しています。
5歳児は竹馬にも取り組んでいておうちの人に披露しました。
寒いけれど外で元気いっぱい遊んでいます。
節分には新聞で作った豆をまいて心の中の鬼を退治しました。
お昼ご飯にはお家で作ってもらった手巻きずしを食べました。
ウインナー巻きやカニカマ巻きおいしそうでした。
2月9日に生活発表会をしました。
3歳児は11ぴきのねこふくろのなか
4歳児はぽんたの自動販売機
5歳児は白雪姫の話をもとにお話遊びや劇遊びをしました。
3歳児も「かがみよ、かがみ。この世で1番美しいのは誰?」と遊びを楽しんでいます。
暖かい日が多い今年の冬ですが、砂場のシートの上にできた氷をタライにいっぱい集めました。
冷たいね。手が真っ赤になったね。
昼には溶けてなくなったね。不思議だね。
畑に蒔いた大根が大きくなりました。
5歳児よりも少し遅れて蒔いた大根を収穫しました。
どれが大きいかな?
うんとこしょ、どっこいしょ
自分でぬいたよ!!
立春が過ぎ、暦の上では春ですね。
幼稚園には立派なお雛様があります。
日本の伝統文化に触れる機会になっています。
自分たちのお雛様も製作して楽しんでいます。
ひな祭り会をしました。
歌を歌ってみんなが大きくなったことをお祝いしたね。
雛あられゲームとしてボール送りゲームをしました。
みんなで競争して大盛り上がりでした。
お別れ遠足に行きました。
恵美酒神社に行って梅の花を見たり近くの水路を覗いたりしました。
ここでお祭りがあったよ。ここには屋台があるよ。
きれいな花が咲いているよ。幼稚園が見えるね。
たくさん発見を楽しみました。
幼稚園に戻ってみんなで一緒にお弁当をたべました。
楽しい1日になりました。
幼稚園の畑にジャガイモを植えました。
種をまいたり、苗を育てたり1年間でたくさんの体験をしてきました。
ジャガイモはジャガイモを植えるんだよ!と伝えると驚いていました。
切り口に灰を付けて大きくなあれと言いながら植えました。
芋ほりをするのが今から楽しみですね。
姫路市立飾磨幼稚園
住所: 〒672-8057 姫路市飾磨区恵美酒22番地別ウィンドウで開く
電話番号: 079-235-0240
ファクス番号: 079-235-0240
電話番号のかけ間違いにご注意ください!