姫路市立城乾中学校
JOKEN JUNIOR HIGH SCHOOL
- 〒670-0875 姫路市南八代町6番1号 地図
- 電話番号:079-294-2151
現在位置
姫路市立城乾中学校
JOKEN JUNIOR HIGH SCHOOL
令和6年1月10日 第9号
姫路市立城乾中学校 文責 赤松洋臣
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
今日はもうお正月気分ではありませんが、皆さんと今年初めて会いましたので、改めて挨拶をしたいと思います。
あけましておめでとうございます。
みなさん、いよいよ新しい年が始まりました。今年一年が良い年であるよう、精いっぱい頑張ろうという気持ちになっていると思います。新しい年を迎えて、新たな希望や目標をもっていることでしょう。
1年生は、今まで以上に自分の行動に責任を持ち、そのうえで、自分のことだけでなく、まわりの人のことも考えて行動できる学年になってほしいと思います。それは協力できるということでもあります。協力ができる学年になってください。
2年生は、学級集団、学年集団としての力をますます充実させるとともに、最高学年の3年生になるという意識を少しずつ高めていってほしいと思います。2年生の3学期は、3年生の0学期と言われます。そのような意識で過ごしてください。3年生は、城乾中学校の顔としての最後の学期を迎えます。自分の進路を切り開くために、最大限の努力を尽くしてください。最高学年にふさわしく、少し緊張感のある良い雰囲気を保って、卒業を迎えてほしいと思います。
ところで、3学期はよくまとめの学期と言われます。このまとめとは、どういうことでしょうか。まとめるとは、ばらばらになっていたいくつかのものを集めて一つにするということです。一つにするといっても、ただ入れ物を準備して、そこに一緒に入れるという意味もあれば、バラバラだったものを組み合わせて、新しい何かを作るという意味もあります。どちらも大事ですが、3学期は今まで学んだことや体験したことを組み合わせて、新しい何かを作るということにも挑戦してみてほしいと思います。
3学期と言うのは希望にあふれた楽器と言えます。培ったものが多い3学期だからその学年でもっとも新しいものを生み出すチャンスが多いはずです。一年間のまとめをするというときには、経験したことや学習したことを組み合わせて、新しいものを生み出そうという意識をもって、チャレンジしてみてください。
12月7日(木曜日)に校医先生、PTA会長、PTA保体部、保健体育委員、城乾中職員で令和5年度学校保健委員会を行いました。今年度のテーマ「健康を制する者は学校生活を制す~給食編~」として校医先生による助言をうけながら質問や意見交換を行いました。好きな献立は1位唐揚げ(肉)2位唐揚げ(魚)3位チャプチェでした。
10月15日(日曜日)から11月15日(水曜日)の城乾中ブロック親子読書月間についてのアンケートにご協力いただきありがとうございました。昨年度と比較しますと、表1の「子どもさんは、普段よく本を読んでいますか。」のよく読むは4%程度増加しています。「保護者の方は、普段よく本を読まれていますか。」の肯定的回答は3%程度増加しています。また、表2で1回以上読んだ家庭は約4%程度増加しています。今回の親子読書月間に合わせて、中学校では「読書でビンゴ」という生徒の読書の幅を広げる取組を行いました。ご意見・感想を受けて、来年度は、親子読書月間における読書イベントの工夫や朝読書の充実等を検討していきます。
項目 | よく読む | どちらかといえばよく読む | どちらかといえばあまり読まない | 読まない |
---|---|---|---|---|
子どもさんは、普段よく本を読んでいますか。 | 24.30% | 31.30% | 36.60% | 7.80% |
保護者の方は、普段よく本を読まれていますか。 | 8.70% | 30.40% | 50.50% | 10.40% |
項目 | 6回以上 | 4・5回 | 1から3回 | 0回 |
---|---|---|---|---|
今回の取組を受けて、10月に家族で本を何回読まれましたか。 | 22.10% | 12.40% | 50.70% | 14.80% |
日程 | 曜日 | 予定 |
---|---|---|
1月1日 | 月曜日 | 元旦 |
1月4日 | 木曜日 | 仕事始め |
1月5日 | 金曜日 | 諸費振替日 |
1月6日 | 土曜日 | 冬季休業終了 |
1月7日 | 日曜日 | ノー部活 |
1月8日 | 月曜日 | 成人の日 |
1月9日 | 火曜日 | 始業式、実力テスト、ノー部活、定時退勤日 |
1月10日 | 水曜日 | 給食開始日、実力テスト、ノー会議 |
1月11日 | 木曜日 | 専門部会 |
1月13日 | 土曜日 | 市総体(サッカー) |
1月14日 | 日曜日 | 市総体(サッカー)ノー部活 |
1月15日 | 月曜日 | 生徒集会、学校安全の日、ノー部活、ノー会議、全市一斉定時退勤日、諸費再振替日 |
1月17日 | 水曜日 | マナー教室(3年) |
1月18日 | 木曜日 | 保護者会(3年) |
1月19日 | 金曜日 | 保護者会(3年)、食物アレルギー対応委員会 |
1月21日 | 日曜日 | ノー部活 |
1月22日 | 月曜日 | 保護者会(3年)、ノー部活、ノー会議、定時退勤日 |
1月24日 | 水曜日 | PTA本部役員会 |
1月27日 | 土曜日 | 市総体(バスケ、サッカー) |
1月28日 | 日曜日 | 市総体(バスケ、サッカー)ノー部活 |
1月29日 | 月曜日 | ノー部活、ノー会議、定時退勤日、面接指導〈3年〉 |
1月30日 | 火曜日 | エコキャップ回収 |
1月31日 | 水曜日 | カリキュラムマネージメント講座(1年) |
姫路市立城乾中学校
住所: 〒670-0875 姫路市南八代町6番1号別ウィンドウで開く
電話番号: 079-294-2151
ファクス番号: 079-295-9654
電話番号のかけ間違いにご注意ください!