ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立青山幼稚園

AOYAMA KINDERGARTEN

2025年3月 幼稚園の様子

  • 更新日:
  • ID:21396

3月はひな祭り会や茶道教室、お別れ会などの行事がありました。そして、この一年で心も体も大きく成長した子ども達は、就学や進級に期待をもち過ごした3月となりました。

ひな祭り会

ひな祭り会をしました。つくった雛人形を見せ合ったり雛あられを食べたりして楽しく過ごしました。

5歳児がつくったお雛様を見せ合う様子

素敵なお雛様ができました。元気いっぱい大きくなあれ。

4歳児が雛飾りの前で写真を撮る様子

にっこり笑顔のうさぎ組さん。お雛様より可愛い笑顔です。

茶道教室

3月5日に茶道教室を体験しました。お茶をたてるひと、運ぶ人、お客さんに分かれて、畳に座ってゆっくりとお茶菓子やお茶をいただきました。初めての体験でしたが、みんな上手にお茶をたてていましたよ。

お客さんにお茶を出す様子

茶道でのお辞儀は相手を敬う気持ちや感謝の心を伝えるそうです。素敵な伝統文化ですね。

幼児がお茶を飲む様子

友達がたててくれたお茶美味しかったね。3口半でずずずずっと音をたてて飲んだよ。

プレゼント交換をしたよ

3月17日、うさぎ組とたんぽぽ組でプレゼント交換をしました。一緒に鬼ごっこをしたことサッカーをしたことたくさんの思い出ができました。たんぽぽ組が幼稚園をよろしくねと伝えると、うさぎ組は任せてと答えていました。頼もしいうさぎ組です。

4歳児が5歳児にプレゼントを渡そうとしている様子

一緒に遊んで楽しかったね。ずっと忘れないからね。

握手をして別れを惜しむ様子

最後に握手をしました。また会おうね……ちょっと寂しくなったね。

ご修了おめでとうございます

たんぽぽ組のみなさん、ご修了おめでとうございます。

3月19日たんぽぽ組の11名が修了の日を迎えました。

修了証書をもらう様子

一人一人に修了証書が授与されました。

修了証書をもらって笑顔で前を向く幼児の姿

立派に成長した姿がかっこよかったです。

式場で5歳児が並んで座る姿

とても素敵な修了式でした。もうすぐ立派な1年生です。

うさぎ組 終業式

3月21日うさぎ組の修了式を行いました。たんぽぽ組のお兄さんお姉さんの姿をよく見ていて、名前を呼ばれたら元気に返事ができました。

4歳児が修了証書をもらう様子

修了証書がもらえて嬉しかったね。

5歳児になったらどんなことをしたいか発表する様子

たんぽぽ組になったらたくさんやりたいことがあるね。たんぽぽ組も楽しもうね。

ありがとうございました

3月は子ども達も私達も1年間のさまざまな思い出を振り返り、思い出話に花を咲かせたり、小学校や進級に向けて期待に胸を膨らませたりしました。子ども達は、幼稚園でさまざまな体験をして心も体も大きくなったと思います。今年度も幼稚園教育にご理解、ご協力をいただきありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

お問い合わせ

姫路市立青山幼稚園

住所: 〒671-2221 姫路市青山北三丁目42番2号別ウィンドウで開く

電話番号: 079-267-0085

ファクス番号: 079-267-0085

電話番号のかけ間違いにご注意ください!