姫路市立安室東幼稚園
YASUMUROHIGASHI KINDERGARTEN
- 〒670-0083 姫路市辻井八丁目18番1号 地図
- 電話番号:079-294-2144
現在位置
姫路市立安室東幼稚園
YASUMUROHIGASHI KINDERGARTEN
入園式の日はとてもいい天気でした。
満開の桜が入園をお祝いしてくれました。
ご入園、おめでとうございます。
ようこそ、安室東幼稚園へ。
ピカピカの名札をつけてもらって嬉しそう。
朝一番に、手を振って、足を上げて、みんな元気に行進をします。
4月の体操はあひるのダンスとどうぶつ体操。
元気に体操をして、パワーをチャージ。
友達と一緒に体操するのは楽しいな。
ブランコはユラユラ揺れていい気持ち。
順番を守ることができるようになりました。
みんな砂場遊びが大好き。
大きな山を作ったり穴を掘ったり、全身を使って遊びます。
カップに砂を入れて型抜きも楽しいね。
美味しそうなプリンの出来上がり。
お家ごっこやお店屋さんごっこも楽しそう。
「おいしいご飯ができたよ。」
ビオラの花を摘んで、色水遊びをしました。
「ぶどうジュースができた!きれいだな。」
「紫いろのお花なのに、青いジュースができたよ。不思議だね。」
積み木の一本橋を作って遊びました。
落ちないで上手く渡れるかな?
3歳児が始めて絵の具で遊びました。
手形をしたりスタンプをしたりして遊びました。
いろいろな色や形があって面白いね。
友達と一緒に、高く積み木を積み上げてドキドキ。
バランスを取りながら、慎重に積み上げていきます。
積み木を並べて大きな迷路ができました。
ゴールまで行けるかな?
トイレットペーパーの芯を使ってビー玉ころがしを作ったよ。
上手く転がるように角度を調整したり、ゴールにピン並べて何本倒せるか競争したりして友達と一緒に遊びました。
お友達がたけのこを持って来てくれたので、皮むきをして楽しみました。
「たけのこの皮は剥いても剥いてもまだあるぞ。一体何枚あるのかな?」
「たけのこの皮には毛が生えているね。」
「たけのこの匂いがするぞ。」
驚きや発見がいっぱいありました。
春の園庭に咲く花の名前調べをしました。
「図鑑で調べると、いろいろな事がわかるんだね。」
「分かったら楽しいな。」
「もっといろんな花を調べたいよ。」
パワーあふれる子供たちはサッカーが大好きです。
毎日、真剣勝負で、鋭いシュートがきまると盛り上がり。
得点係も頑張っています。
姫路市立安室東幼稚園
住所: 〒670-0083 姫路市辻井八丁目18番1号別ウィンドウで開く
電話番号: 079-294-2144
ファクス番号: 079-294-2144
電話番号のかけ間違いにご注意ください!