姫路市立八幡幼稚園
YAWATA KINDERGARTEN
- 〒671-1108 姫路市広畑区城山町1400番地1 地図
- 電話番号:079-236-0412
姫路市立八幡幼稚園
YAWATA KINDERGARTEN
パンジーやチューリップがきれいに咲いているなか、今年度は3歳児18名、4歳児19名、5歳児24名、職員7名で出発しました。そして3人の職員が新しく加わりました。全職員が力を合わせて、楽しく魅力ある幼稚園になるよう頑張ります
毎日、天気に恵まれ、園庭で遊ぶことができています。子ども達は砂場やブランコ、滑り台、三輪車…5歳児はボールや大型ブロックなどで、元気に遊び始めています。
3歳児はおやつの時間を楽しみに過ごしています!4・5歳児は、小さいお友達を朝の体操に誘ったり、ルールを教えてやったり、砂場の道具を貸してやったりなど、優しい姿を見せてくれつつ、自分たちの生活を楽しんでいます.
「ママがいい!」と泣いている子も、少し時間がたつと、遊びに興味が向き、泣き止んで笑顔が見えだしました。「なんか、ママがいなくても大丈夫かも!?」朝、後ろ髪をひかれる思いでお子さんと離れている保護者もいらっしゃることと思います。生まれて初めて家族から離れて集団生活を始めているのですから、親子とも不安になって当たり前。「幼稚園に来れた、一人で過ごせた」それだけですごいことだと私は思います。不安に寄り添いながらも、「幼稚園、けっこう楽しいやん」「頑張れそう!」と思えるよう、関わっていきたいと思っています。
3歳児のクラスでは、まず安心できる居場所づくりを目指します。
4・5歳児は「人と関わる力」「伝える力」「優しさ」「やる気」をどんどん育てていきます。
14日には4・5歳児、15日には3・5歳児が手をつなぎ、園内を案内しました。園庭では「ブランコの前・後ろに行ったら危ない」「滑り台は下から登ったらダメ」など幼稚園での遊びのルール確認しました。2日とも、大きい組さんがリードしてくれていました.
手をつなぐのを嫌がるりす組の子もいました。無理につなごうとするのではなく、そっと後ろから見守り、時々優しく声をかけている大きい組さんの様子に感心しました。自分の思いを押し付けるのではなく、相手の気持ちに寄り添っていけるなんて!もしかしたら、自分もこのようにかかわってもらったのかもしれません。思いやりの気持ちが育ってきています。
砂場遊びは大人気!
3歳児 汽車積み木大好き!
4歳児 3歳児の経験を活かしたクラスでの話し合い活動
5歳児 チューリップをみながら絵を描きました
3歳児 毎日楽しみなおやつの時間!
4・5歳児園内探検
姫路市立八幡幼稚園
住所: 〒671-1108 姫路市広畑区城山町1400番地1別ウィンドウで開く
電話番号: 079-236-0412
ファクス番号: 079-236-0412
電話番号のかけ間違いにご注意ください!