姫路市立青山幼稚園
AOYAMA KINDERGARTEN
- 〒671-2221 姫路市青山北三丁目42番2号 地図
- 電話番号:079-267-0085
現在位置
姫路市立青山幼稚園
AOYAMA KINDERGARTEN
外で遊ぶのが気持ちの良い季節です。園庭にヒラヒラと飛んできたチョウを追いかけて夢中で走ったり、ツバメが幼稚園に巣をつくったので観察したり、砂場でどろんこ遊びをしたりとこの季節ならではの遊びを存分に楽しむ様子が見られます。
5月2日にこどもの日の集いを行いました。先日の保育参観の時に親子でつくった兜をかぶり、尻相撲をしたり柏餅を食べたりして楽しく過ごしました。
兜、とても似合ってますね。こいのぼりのように大きく育ってね。
線からでて負けちゃった。だけどもう一回挑戦するぞ、次は絶対に勝つ!
おしりで押して押されて、なかなか勝負が決まらない、どっちも強い。
しりずもうの後はかしわもちを食べたよ。たくさん動いたからおいしいね。
うさぎ組はミニトマトを植えたよ。早く大きくなってね、お水たっぷりあげるね。
たんぽぽ組は、ナス、ピーマン、オクラの苗から好きな野菜を選んで植えたよ。どんな花が咲くのかな。どこに実がなるのかな。
さつまいもの苗を植えたよ。根っこが土の中でどんどん伸びるようにつるを寝かせて植えたよ。
地域の方に教えてもらいながらフジバカマの差し芽体験をしました。フジバカマは9月頃に綺麗な花を咲かせ、その花の蜜を吸いにアサギマダラというチョウが飛来するそうです。たくさん植えて、チョウがたくさん飛んで来るのを楽しみにしています。
まずは土を入れます。こぼさないように上手に入れていました。
フジバカマの差し芽を優しく持ってそっと植えたよ。
植えたら水をたっぷりあげました。元気に大きくなってね。
ダンゴムシを捕まえたよ。大事にそっと手のひらに乗せたら、モソモソあるいてくすぐったいな。
トカゲを捕まえたよ。しっぽが青い綺麗なトカゲ。まだ子どもなんだって。顔も可愛い。
5月25日青山小学校で幼小合同運動会が行われました。幼稚園はかけっこと競争競技、ダンス、バルーンに出場しました。たくさんの方に見て頂き緊張もしましたが、嬉しい一日となりました。
始めはラジオ体操。しっかりと準備体操をして、やる気も元気もモリモリです。
ダンス上手でしょ。手がピンッと伸びていてかっこいいね。
パラバルーンで友達と力を合わせて大きな山がつくれました。
6月は、水遊びをたくさんしたり、プール掃除をみんなでしようと思っています。また、園外保育で科学館にも出かけます。4歳児は初めての園外でワクワクしているようです。
6月の園庭開放の日時をお知らせします。
園庭開放は、6月4日火曜日と6月25日火曜日です。午前10時から午前11時30分まで園庭で遊べます。キッズランドは、6月6日木曜日午前10時からです。
キッズランドでは、お話の先生が来て下さり楽しい絵本を読んで下さりますので、在園児と一緒に参加してください。暑くなってきましたので、帽子や水筒タオルなどを持参してください。たくさんの未就園児さんが来るのをお待ちしています。
姫路市立青山幼稚園
住所: 〒671-2221 姫路市青山北三丁目42番2号別ウィンドウで開く
電話番号: 079-267-0085
ファクス番号: 079-267-0085
電話番号のかけ間違いにご注意ください!