ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

現在位置

姫路市立城乾中学校

JOKEN JUNIOR HIGH SCHOOL

こんにちは!城乾中学校です 15

  • 更新日:
  • ID:22143

城乾中学校の今をお知らせしています

令和6年度が始まり、3か月が経ちました。梅雨に入り大雨の影響が心配ですが、被害が無いことを願っています。さて、6月27日(木曜日)、中播地区総合体育大会に向けた壮行会が第一体育館で開催されました。学校長からは、一生懸命に取り組むよう激励の言葉をかけていただき、その後、各部キャプテンの熱意のこもった宣誓が行われました。また、生徒会長からの言葉だけでなく、吹奏楽部による激励演奏のほか、参加や応援に向けた諸注意がありました。姫路市内のさまざまな会場で開催される総体ですが、学校生活で学んできた「自ら考え行動する」「集団の一員であるという自覚を持って行動する」「他者を思いやる」など、実践し活躍してもらいたいと思います。選手たちの退場する様子は、総体出場に向けた気合が感じられる堂々とした行進で、第一体育館から退場していきました。総体に参加する生徒たちにあたたかいご声援をよろしくお願いいたします。

校長挨拶の様子です

壮行会にて、校長先生から激励の挨拶をいただきました。

メッセージです

「先輩たちへ」後輩からの応援メッセージです。

グランドでの部活動の様子です

グランドを利用して野球部とサッカー部が部活動をしています。

テニスコートで部活動をしています

テニスコートを利用して部活動をしています。

第二体育館でのバスケットボール部の様子です

第二体育館を利用して部活動をしています。

バレー部の様子です

バレーボール部が部活動をしています。

桜の樹を消毒しています

毎年恒例の毛虫対策として消毒をしてもらっています。
校門の桜の樹だけでなく、運動場内の樹木も消毒してもらっています。

あらゆるところを消毒します

学校敷地内の樹木を消毒作業してもらいました。

枇杷ゼリーづくりの様子です

探究芸術部が収穫した枇杷を調理しています。

数学の授業の様子です。

授業中の様子です。
生徒達はとても集中して取り組んでいます。

英語科の授業中です

英語科の授業中の様子です。
オールイングリッシュの時間もあります。

美術科の授業です

美術科での篆刻製作の様子です。
心を落ち着かせて取り組んでいます。

ガスバーナーに点火中です

ガスバーナーに点火している様子です。
さまざまな注意を守りながら取り組んでいます。

実験中に協力しています

班員が協力しながら、実験を進めています。
手順の確認が大切です。

進路説明会中です

3年生の進路説明会が実施されました。
生徒だけでなく、多くの保護者も参加されました。

進路情報誌です

3年生の学級での様子です。進路に関する情報紙が多く寄せられています。
オープンハイスクールの受付が始まっています。

NIE活動での新聞です

6社の新聞が教室に届けられます。
生徒達は社会での出来事などの情報を得ています。

八丈岩山方向を望む景色です

珍しい色を見せる夕日に出会いました。

お問い合わせ

姫路市立城乾中学校

住所: 〒670-0875 姫路市南八代町6番1号別ウィンドウで開く

電話番号: 079-294-2151

ファクス番号: 079-295-9654

電話番号のかけ間違いにご注意ください!