姫路市立飾磨東中学校
SHIKAMAHIGASHI JUNIOR HIGH SCHOOL
- 〒672-8036 姫路市飾磨区三和町26番地 地図
- 電話番号:079-235-5875
現在位置
姫路市立飾磨東中学校
SHIKAMAHIGASHI JUNIOR HIGH SCHOOL
暦の上では「半夏生(はんげしょう)」。田植えを終え田んぼに苗が、「タコ」の足のようにしっかりと根付くようにと願いを込めて、関西ではこの時期タコを食する風習があります。
1学期が間もなく終わろうとしています。1学期に取り組んだこと(学習面、生活面、行事等での経験)は、みなさんの中にもしっかり根付いているでしょうか。そして間もなく「七夕(たなばた)」。笹竹に願いをささげる行事が一般的ですね。みなさんに根付いた力を発揮して、願いが叶うよう充実した夏を過ごしましょう。(ちなみに歌にもある『五色の短冊』。その文句通り短冊には5色あり、願い事に合った色に願い事を書くことで、その願いが叶いやすくなるといわれています。)
また、この時期は日没の時間が1年で最も遅く、『もうこんな時間なのか』と思う程、遅くまで外が明るい日が続きます。時間を無駄にせず、規律と生活リズムを意識して夏休みに備えましょう。
6月5日(水曜日)、体育大会を開催しました。学期当初の各行事や連休などもあり準備期間が短い中でしたが、成功裏に終了することができました。今年は14年ぶりに全学年のクラス数がそろったこともあり、生徒会演技の大なわ跳びではクラス縦割りで回数を競ったり、学年ごとに趣向を凝らした競争種目を実施したりしました。どの競技でも、学年の枠を超えて声援を送ったり拍手を送ったりする様子に、飾磨東中生の良さを改めて感じました。また観覧に訪れた地域の方から、「いろんな係の生徒たちの動きがすごいね」と演技だけでなく、係の仕事に一生懸命取り組んでいる姿に、お褒めの言葉をいただきました。開催までに取り組んできた頑張りと競技中にみせた支えあう姿勢を今後の学校生活に活かしてくれることを期待します。
保護者の皆さん 平日の開催にも関わらず、大勢の皆さんのご来場・ご観覧ありがとうございました。ご覧いただいた通り生徒たちはさまざまな場面で躍動し、本校生のパワーを観覧された皆さんにお届けできたと思います。これも日頃から皆さんのご理解・ご支援の賜物と心から感謝申しあげます。
先日、来校された方から開口一番「気持ちいい生徒さんでいっぱいですね」との言葉をいただきました。聞けば、出会う生徒ほぼすべてからあいさつされたとのこと。地域の方を招いての会合でも「生徒さんからあいさつしてくれて、さわやかな気持ちになります」といった声をいただいています。みなさんのさりげないあいさつの積み重ねが、学校や地域を元気づけているのですね。
9、10、16、17日の4日間、学期末保護者会(三者面談)を行います。短時間ではありますが、1学期の成長と次の1歩を確認できる時間にしたいと思います。保護者の皆さんには、1学期の様子をお子様とともに振り返り、取り組んできたことについて積極的に認めたり励ましたりする言葉かけをお願いします。そして夏休みを有意義に過ごせるようにしてもらいたいと思います。
中播地区総体の関係で保護者会の日程や給食の実施日が変則的となります。部活動によっては弁当が必要となる日が生じます。ご理解の程、よろしくお願いします。
姫路市立飾磨東中学校
住所: 〒672-8036 姫路市飾磨区三和町26番地別ウィンドウで開く
電話番号: 079-235-5875
ファクス番号: 079-233-3153
電話番号のかけ間違いにご注意ください!