ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立城北小学校

JOHOKU ELEMENTARY SCHOOL

2024年7月の活動

  • 更新日:
  • ID:22417

2年生 「野菜の収穫」

5月に植えた野菜がぐんぐん育ち、収穫の時期を迎えました。葉っぱに虫がついていたら追い払ったり、毎日水やりをしたりと、一生懸命お世話をし、野菜が育つのをとても楽しみにしていました。途中、できたキュウリやトマトをカラスに食べられるというハプニングもありましたが、1学期の終業式には、ナスやピーマンなどをたくさん収穫することができ、一人ひとつずつ持ち帰ることができました。

野菜の収穫

4年生 「車いす体験」

福祉教育の一環で、4年生は総合的な学習の時間に学年全員が車いすに乗る側、介助する側を体験しました。「普段過ごしている場所が車いすの人にとってとても不便だということに気づいた。」「段差があるときに周りの人が助けてくれて嬉しかった。」など、体験したからこそ分かったことがたくさんありました。2学期にはさらに学びを深めていければと思います。

車いす体験

6年生 「SDGsの取り組みをしよう」

6年生は総合的学習の時間に、「持続可能な開発目標」SDGsについて本やインターネットで調べて、その中で自分たちにできることは何か考えて各自実践しました。子どもたちは、節水や節電、リサイクルなど、身近な生活の中でできることをそれぞれに意識したり、目標達成のためにできることを周りの人に呼びかけたりしました。ふりかえりでは、「自分の心がけが将来の地球のためになる。」と考えたり、「小さな行動でも一人一人が意識することで、大きな力になる。」と感じたりしていました。

児童が作成したSDGsポスター

お問い合わせ

姫路市立城北小学校

住所: 〒670-0871 姫路市伊伝居600番地2別ウィンドウで開く

電話番号: 079-224-5457

ファクス番号: 079-285-2725

電話番号のかけ間違いにご注意ください!