ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立谷内小学校

TANIUCHI ELEMENTARY SCHOOL

3年校外学習

  • 更新日:
  • ID:22494

伊勢自然の里で体験学習をしました

3年生が、環境体験学習の一環で、伊勢自然の里に行きました。じゃぶじゃぶ池で水生生物を捕まえたり、散策しながらいろいろな植物を観察したり、環境についてのお話を伺ったりしました。伊勢自然の里では、絶滅が心配されている「タガメ」を保護し、飼育もされているそうです。この日は、誰もタガメを捕まえることができませんでしたが、タイコウチやコオイムシを捕まえることができました。学校の近くではもう見ることができなくなった珍しい昆虫に、子供たちは歓声を上げていました。

子供たちが池で生き物探しをする様子

3年生の子供たちが、じゃぶじゃぶ池でいろいろな生き物を捕まえようと張り切っています。

子供たちが山を散策する様子

指導員さんに山を案内していただきました。いろいろな植物の説明を聞いたり、場所によって木の育ち方が違う様子などを観察したりしました。途中でヤマビルも見つけてびっくりしました。

お問い合わせ

姫路市立谷内小学校

住所: 〒671-0208 姫路市飾東町八重畑130番地1別ウィンドウで開く

電話番号: 079-262-0001

ファクス番号: 079-262-1361

電話番号のかけ間違いにご注意ください!