姫路市立神南中学校
JINNAN JUNIOR HIGH SCHOOL
- 〒679-2101 姫路市船津町3937番地 地図
- 電話番号:079-232-0008
現在位置
姫路市立神南中学校
JINNAN JUNIOR HIGH SCHOOL
令和6年7月に神南中学校区の全世帯を対象に実施したアンケート調査では、「統合しない」と「義務教育学校」に多くの回答が集まる結果となりましたが、協議会としての取組方策の決定には至らず、また、自由記述で、保護者の考えが大切であるという意見が多かったことから、改めて神南中学校区の小学校とこども園にお子様が通われている保護者を対象としたアンケートを実施しました。
令和7年1月から2月の間、船津小学校、山田小学校、船津こども園、山田こども園の保護者を対象としたアンケートを実施し、対象232世帯のうち、225件(97%)の回答がありました。
アンケートでは、神南校区の児童生徒数が減少してきていることを踏まえ、神南中学校についてどの取組方策が最も良いと考えるかを問う設問について、「(1)神南中学校は統合しない」と回答した方は74件(32.9%)、「(2)神南中学校、船津小学校、山田小学校を統合して義務教育学校にする」と回答した方は123件(54.7%)、「その他」と回答した方は27件(12.0%)という調査結果となりました。
アンケート調査結果の詳細については、下記の添付ファイルによりご覧いただけます。
神南中学校区では、令和5年6月に神南中学校区学校地域協議会(以下、「協議会」という。)を設置し、校区の児童生徒にとってより良い教育環境にしていくための取組方策について話し合いを進めており、校区の児童生徒数が減少する中、これまで通り神南中学校に通い続ける方がいいのか、隣接する中学校(豊富、香寺)のいずれかと統合する方がいいのか、あるいは神南中学校、船津小学校、山田小学校を統合して義務教育学校とする方がいいのかを比較して、どうすることが望ましいかについて検討しています。
協議会では、今後の方向性を決定していくに当たり、地域住民の皆さんのご意見を伺うため説明会を開催し、併せてアンケート調査を実施しました。
令和6年7月下旬から8月上旬の間、神南中学校区全世帯を対象としたアンケート調査を実施し、全2,000世帯のうち、772世帯より回答がありました。
アンケートでは、神南中学校の今後について最も良いと思う取組方策を問う設問について、「1.統合しない」と回答した方が186件(24.1%)、「2.隣接中学校と統合」と回答した方が96件(12.4%)、「3.義務教育学校」と回答した方が238件(30.8%)、「4.協議会に委ねる」と回答した方が211件(27.3%)、無記入の方が41件(5.3%)という調査結果となりました。
アンケート調査結果の詳細については、下記の添付ファイルによりご覧いただけます。