ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立安室東幼稚園

YASUMUROHIGASHI KINDERGARTEN

2024年10月 園児の様子(2)

  • 更新日:
  • ID:23006

さつまいも堀り

挨拶をする幼児

さくらんぼ組、ぶどう組でサツマイモ掘りに行きました。
農家の方の話を真剣に聞いています。

サツマイモのツルを引っ張る幼児

6月に植えたサツマイモのツルがぐんぐん伸びていました。
「こんなにツルが伸びたんだね」と、子供たちも驚いていました。

サツマイモのツルを友達と一緒に力一杯引っ張る幼児

「なかなか抜けないな」「力を合わせて頑張ろう」と、友達と一緒に力いっぱい引っ張りました。
友達と協力したら、たくさん力が入りました。

スコップを使って芋を掘り出す幼児

スコップで芋を掘り出しました。
なかなか掘れなかったけど、最後まで諦めずに頑張りました。
苦労して掘ったサツマイモはとても美味しいだろうな。

収穫した大きなサツマイモを見せる幼児

大きくなサツマイモが収穫できました。
いろいろな形や大きさのサツマイモがあっておもしろかったよ。

運動会

サーキット遊びをする幼児

遊戯室で運動会をしました。みかんぐみはピカピカベルトを付けてヒーローに変身し、みんなでパトロールに行きました。
高いビルもひとっ飛びです。

フープでトンネルをつくる幼児

さくらんぼ組は、フラフープをしました。友達と一緒に長いトンネルをつくってくぐりました。
みんなで考えたダンスを見てもらえて嬉しかったよ。

つなひきをする幼児

ぶどう組はつなひきをしました。この日のために同じチームの友達とたくさん作戦会議をしました。
当日は友達と一緒に力を合わせて、白熱した戦いが繰り広げられました。

親子ダンスをする幼児

親子ダンスをしました。
お父さんやお母さんにだっこやおんぶをしてもらえてとても嬉しかったよ。

金メダルをもらう幼児

閉会式では、ピカピカの金メダルをもらいました。
一生懸命頑張ったからこそ、金メダルが嬉しくて、みんなキラキラの笑顔です。

体操遊び

リズムジャンプをする幼児

リズムジャンプをしました。
音楽に合わせてジャンプジャンプ!
とても楽しかったよ。

ブリッジをする幼児

さくらんぼ組はブリッジに挑戦しました。
なかなか思うように体が上がらなくて難しかったけど頑張りました。

跳び箱をする幼児

ぶどう組は跳び箱に挑戦しました。
自分なりに目標をもったり、友達から刺激を受けたりしながら頑張りました。

お問い合わせ

姫路市立安室東幼稚園

住所: 〒670-0083 姫路市辻井八丁目18番1号別ウィンドウで開く

電話番号: 079-294-2144

ファクス番号: 079-294-2144

電話番号のかけ間違いにご注意ください!