姫路市立城陽幼稚園
JOYO KINDERGARTEN
- 〒670-0947 姫路市北条1064番地 地図
- 電話番号:079-224-0417
現在位置
姫路市立城陽幼稚園
JOYO KINDERGARTEN
2学期の始業式。久しぶりに先生や友達と会って、夏休みの楽しかった話でみんな大盛り上がりです。
「これすごい!」「これ作ってみたいな」と、小学生の作品に興味津々の子供たち。5歳児は「自分が1年生になったら何つくろうかな」と、小学生になることが楽しみになっているようです。
1学期に種をまいたフウセンカズラが実り、種を収穫できる時期になりました。
たくさんとれたね!
中に入っている種の数がいろいろあることに気付いた5歳児が、種調べを始めました。「4個入ってた」「こっちは3個だったよ」入っていた種の数のところへシールを貼っていきます。「2個と3個が多いんだね」という発見があったようです。
敬老の日に届くようにと、大好きなおじいちゃんやおばあちゃんへ手紙をかきました。
大好きなおじいちゃんやおばあちゃんを思い浮かべながら描き、素敵なハガキが完成しました。
切手も自分たちでつけました。「水にぬれるとのりみたいになるんだね」と切手の不思議な仕組みを感じたり、「切手を貼ると郵便屋さんが届けてくれるんだ」と、郵便の仕組みを知ったりすることができました。
親子でポストへ投函するのですが、幼稚園でも郵便ごっこをしました。
ポストへ自分でハガキを入れることに、みんなワクワクしていました。
幼稚園で猿回し公演を行いました。
さまざまな技を披露するお猿さんに、子供たちも大興奮!たくさん練習していることを知り、「自分たちもいっぱい練習して竹馬頑張る!」という気持ちが高まった子供たちでした。
園庭にはたくさんのバッタが飛び跳ねるようになり、子供たちはバッタ探しに夢中です。
「どこにいるかな?」と、虫眼鏡や虫捕り網を持って芝生の合間を真剣に探しています。
幼稚園で飼育しているカマキリがお腹をすかせないようにと、少しずつ捕ってきたバッタやチョウを食べさせてあげています。カマキリが獲物を捕らえる瞬間を見ようと、子供たちもじっと虫かごをのぞき込んでいます。
過ごしやすい気候になり、園庭では思い切り走ったり、「がんばれー」と友達を応援したりと、友達とのかけっこ勝負が盛り上がってきました。
輪っかに玉を入れようと、しっかり狙って投げて遊んでいます。「やった!入った!」「届かなかった。もうちょっと強く投げてみようかな」と、投げる遊びを通して、ねらいを定めたり投げる力を調整したりする力を養っています。
今度は上の穴をねらってみよう!いろいろな遊びを通して子供たちは運動会に向けた玉入れにつながる遊びを楽しんでいます。
姫路市立城陽幼稚園
住所: 〒670-0947 姫路市北条1064番地別ウィンドウで開く
電話番号: 079-224-0417
ファクス番号: 079-224-0417
電話番号のかけ間違いにご注意ください!