ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立白浜幼稚園

SHIRAHAMA KINDERGARTEN

10月の様子

  • 更新日:
  • ID:23221

お祭り大好き!

やっさを担ぐ3歳児
練り合わせをする4歳児と5歳児
夢中になって練り合わせをしています
力いっぱいやっさを担ぐ5歳児
シデを振る4歳児
元気な掛け声の3歳児

地域のお祭り“灘のけんか祭り”を経験した子供たちは、屋台の準備をしたり屋台を担いで練り合わせたり、お祭りごっこに夢中になりました。友達と力を合わせ、5歳児の太鼓に合わせて掛け声も元気よくクラスカラーの屋台を担いで練り歩いたり力いっぱいに練り合わせをしたりしました。

当日には、地域の方々が大きな祭り太鼓を用意してくださり、心に響く太鼓の音と掛け声、保護者の応援と見守りの中、屋台練りを披露しました。

店員になりきって「いらっしゃいませ」
ケーキ屋さん
動物やさん
わなげやさん
チラシ配りをする4歳児
カメラで写真を撮る5歳児
お店屋さんごっこで買い物を楽しむ幼児
わたあめやさん

お店屋さんごっこでは、園庭に子供たちのアイデアや工夫がいっぱいのお店やゲーム屋さんが並びました。各お店にはさまざまな材料を使い工夫してつくった商品がずらり・・・。友達と店員さんやお客さんになりきって遊びました。お店の準備では材料を選び自分のイメージでいろいろな品物をつくり、製作活動を楽しみました。「いらっしゃいませ」「どれにしますか?」と、買い物ごっこで言葉のやりとりを楽しみました。また、お祭りごっこを目的に進める中で、友達と思いを伝え合い言葉での表現が豊かになったり、いろいろと考え試行錯誤して工夫する力や活動への意欲が高まったりしました。地域の文化を誇りに思う子供たちでいてほしいと思います。

サツマイモが沢山掘れたよ!

サツマイモを掘る5歳児
サツマイモを掘る4歳児
サツマイモのツルに夢中の3歳児
サツマイモの絵をかく3歳児

毎朝水やりなどの世話をしていたサツマイモ。ぐんぐんツルが伸びているのを見て収穫を楽しみにしていた子供たち。みんなで力を合わせて「うんとこしょ!どっこいしょ!」さまざまな形や大きさのサツマイモが沢山収穫できました。「おおきなサツマイモが掘れたね」「サツマイモがいっぱい繋がってた」と、サツマイモの形や長いツルに心を動かし楽しい経験ができました。早速芋掘りをした経験を絵に表現していました。

お問い合わせ

姫路市立白浜幼稚園

住所: 〒672-8023 姫路市白浜町甲842番地2別ウィンドウで開く

電話番号: 079-245-0077

ファクス番号: 079-245-0077

電話番号のかけ間違いにご注意ください!