ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立御国野幼稚園

MIKUNINO KINDERGARTEN

令和6年10月の子どもたち

  • 更新日:
  • ID:23379

獅子舞を見たよ!

御着大歳神社の秋祭りを前に、幼稚園にも竈払いとして獅子が来てくれました。

目の前で見る獅子に、少し怖がる子もいましたが、大迫力の奉納舞の後は、獅子の口に噛んでもらい「これで賢くなった!!」「元気に大きくなれるかな!」と、大喜びで見たり触ったりしていました。

遊戯室で園児が獅子舞を見ている様子

スポーツデーに向けて

10月18日にスポーツデーを行いました。

お天気に恵まれ、たくさんの応援の中、友達や教師と精いっぱい、体を動かすことや競争することを楽しむ子供たちでした。

3歳児は、ミッキーになってダンスとリズムジャンプで表現遊びをしました。

ミッキーポーズが可愛かったです。

園庭で3歳児がリズムジャンプをしている様子

4歳児は、曲に合わせてバルーンを楽しみました。

丸く広がったカラフルなバルーンが「パーティーみたい!」と、手作りのパーティー帽子を被って、演技しました。

園庭で4歳児がパラバルーンをしている様子

5歳児は、カラーガードで表現をしました。

昨年度の5歳児がしているのを見てから憧れていたカラーガード。

曲に合わせた振付や隊形移動で、カラーガードを精いっぱい大きく見せて表現し、たくさんの拍手をもらえると、とても誇らしげな子供たちでした。

園庭で5歳児がカラーガードをしている様子

スポーツデーの後も、異年齢で運動会ごっこを楽しむ子供たちの姿がよく見られました。

楽しかった乗車遠足

カピバラを見ている園児の様子

乗車遠足で、姫路セントラルパークに行きました。

いろいろな動物を間近に見ることができて、子供たちは興味津々でした。

生まれたばかりの赤ちゃんカピバラを、

「小さくてかわいいね」

「目がくりくりしてるよ!」

と友達同士で話しながら見ていました。

他にも、ホワイトライオンや、ヤギ、ブタなどを見ることができ、不思議に思ったことや、気付いたことなどを友達や教師とたくさんお話して、動物に親しみを持つ一日になりました。

お家の方がつくってくれたお弁当も、とってもおいしくて、にこにこ嬉しそうに食べる子供たちでした。

ライオンを見ている園児の様子
ヤギを見ている園児の様子

お問い合わせ

姫路市立御国野幼稚園

住所: 〒671-0232 姫路市御国野町御着1049番地3別ウィンドウで開く

電話番号: 079-252-0572

ファクス番号: 079-252-0572

電話番号のかけ間違いにご注意ください!