ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

現在位置

姫路市立別所幼稚園

BESSHO KINDERGARTEN

令和6年度 12月の園児の様子

  • 更新日:
  • ID:23455

音楽会

音楽会の4歳児の様子

演奏しやすいメロディーやゆっくりのリズムにし、それぞれの楽器が生かされるよう曲をアレンジしています。お友達の音を聴きながら演奏する気持ちが高まりました。「わー、みんな上手だね!」と、友達と褒め合いながら取り組みを進めました。

音楽会 5歳児の様子

クラスの合い言葉は、心を1つにして頑張ろう・友達の音を聴こうです。子供たちからも「上手にできた」「そろっていた」「木琴の音がきれいだった」などの感想も聞かれ、友達と褒め合いながら取り組みを進めました。

チュウリップの球根とビオラの植え付け

チュウリップの球根植え付けの様子

「タマネギみたい」と言いながら、思わず皮をむき始める子もいましたが、そのまま、そぉーっと球根を土の中に。ふんわり土のお布団をかけてあげました。

ビオラの植え付けの様子

「どの色にしようかな」「私黄色すきやから」「お楽しみにしようかな」」とまだ咲いていない苗を選ぶ子もいました。春に色とりどりのお花が咲くのが楽しみです。

クリスマスのつどい

キャンドルサービスの様子

きよしこのよるの音楽が流れ、キャンドルサービスが始まりました。小さな火を見つめながら、静かな心でサンタさんを待っています。

サンタさんからプレゼントをもらっている様子

サンタさんから一人一人プレゼントをもらいました。どんなプレゼントかな。ドキドキワクワクしています。
サンタさんを不思議そうに見つめながらも「サンタさんありがとう」としっかり気持ちを伝えることができました。

サンタさんと写真撮影の様子

サンタさんと一緒に記念撮影。ニコニコ笑顔であふれています。サンタさんも子供たちに囲まれて、とびきりの笑顔でした。素敵な思い出になりました。

ケーキ会食の様子

お楽しみのケーキ会食。チョコかクリームそれぞれすきなケーキを選びました。お友達とサンタさんやクリスマスの話で盛り上がりながら、甘い香りとともにおいしくいただきました。

大掃除

床拭きの様子

みんなで協力して雑巾がけを頑張りました。くまさんの態勢になってどんどん拭いていきます。床がピカピカになり気持ちがいいね、子供たちの笑い声が響き、楽しみながら掃除をしました。

保育室の掃除の様子

普段使っている保育室もきれいにしました。自分の持ち物の整理整頓、いっぱい遊んだおもちゃ、棚も拭きました。ありがとうの気持ちを込めて取り組みました。すっきりとした保育室で心も大満足。新しい年がくる準備ができました。

お問い合わせ

姫路市立別所幼稚園

住所: 〒671-0221 姫路市別所町別所1721番地別ウィンドウで開く

電話番号: 079-252-0068

ファクス番号: 079-252-0068

電話番号のかけ間違いにご注意ください!