ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立旭陽幼稚園

KYOKUYO KINDERGARTEN

令和6年度 12月の様子

  • 更新日:
  • ID:23548

つきたてのお餅、美味しかったよ!

社協のお餅つき大会に参加させていただきました。

子供サイズの杵を振りかぶって元気に「よいしょー!」と掛け声をかけながらぺったんぺったんお餅つきを体験しました。

お餅つきの後はきなことあんこのつきたての柔らかいお餅もいただき、伝統的な冬の行事を経験できる貴重な機会となりました。

すみれ組がお餅つきをする様子
いちご組がお餅つきをする様子
お餅を食べる様子

音楽会でたくさんのお客さんに披露したよ

歌や楽器遊びが大好きな子供たち、歌や合奏、鍵盤ハーモニカ奏やミュージックベル奏を保護者や地域の方に聞いてもらいたいと、音楽会に向けて音楽遊びに取り組んできました。

音楽会では、オープニングは全園児一緒に「クリスマスのうたがきこえてくるよ」をかわいく踊りながら歌いました。

いちご組は歌「お菓子の好きな魔法使い」、合奏「赤鼻のトナカイ」、すみれ組は歌「スマイル」、合奏「トライ・エヴリシング」、鍵盤ハーモニカ奏「聖者の行進」、全園児でミュージックベル奏「いつも何度でも」を披露しました。

エンディングでは「あわてんぼうのサンタクロース」を歌い、たくさんのあたたかい拍手の中、音楽会は大成功で幕を閉じました。

音楽会の後も、楽器を交代しながら楽器遊びを楽しみ、音楽がより一層好きになったようです。

歌いながらダンスをする様子
いちご組で合奏をしている様子
すみれ組が合奏する様子

クリスマス会にサンタさんがやってきた!

「サンタさんに来てほしい!」と、子供たちからサンタさんへクリスマス会の招待状を書きました。

クリスマス会当日、「サンタさん来てくれるかなぁ?」とワクワクしている子供たちの前にサンタさんが登場!質問をしたり、プレゼントをもらったり、お礼の歌を歌ったりして楽しみました。

お昼には美味しいお弁当とクリスマスケーキも食べて、「美味しいね」とみんなで笑い合い、空に向かって「サンタさんありがとー!」と大きな声を上げる子供たちの姿も見られ楽しい時間となりました。

キャンドルサービスをする様子
キャンドルサービスの火を見つめる様子

大根、二十日大根、大きくなぁれ!

10月末に種まきした大根や二十日大根が大きくなりました。

毎日「大きくなぁれ」「美味しくなぁれ」と声を掛けながら水やりをしていた野菜の間引きや収穫に嬉しそうな子供たちでした。

いちご組が育てた二十日大根は12月で全て収穫し終わりました。水で洗うとピカピカ輝くまるまる太った二十日大根を見て、子供たちの目も輝いていました。

すみれ組が育てている大根はまだまだこれから大きく育つので、お世話を頑張っているところです。

二十日大根の種まきをしている様子
二十日大根を収穫している様子
収穫した二十日大根を洗っている様子

お問い合わせ

姫路市立旭陽幼稚園

住所: 〒671-1223 姫路市網干区坂上430番地3別ウィンドウで開く

電話番号: 079-272-2747

ファクス番号: 079-272-2747

電話番号のかけ間違いにご注意ください!