姫路市立英賀保幼稚園
AGAHO KINDERGARTEN
- 〒672-8084 姫路市飾磨区英賀清水町二丁目73番地 地図
- 電話番号:079-236-0375
現在位置
姫路市立英賀保幼稚園
AGAHO KINDERGARTEN
5歳児は鍵盤ハーモニカやベルで「ジングルベル」を、合奏では「おどるポンポコリン」を演奏しました。当日を迎えるまでには、みんなで音を合わせるには、どうしたらいいかをたくさん話し合っていました。ミニコンサート当日には、みんなの心と音が一つになり、とっても素敵な演奏になりました。
4歳児は初めて見たり触れたりする楽器がたくさんでした。去年の年中児、年長児の姿を見ていたので、「どんな音がするんだろう。」「きれいな音だね。」と、楽器に興味津々でした。鍵盤ハーモニカにも挑戦しましたよ!合奏では子供たちの大好きな「夢をかなえてドラえもん」を演奏しました。それぞれがリズムに合わせて楽しんで音を奏でていました。
3歳児はタンブリン、スズ、カスタネットの楽器で遊びました。「バスごっこ」の歌に合わせてリズム遊びをお家の人に見てもらいました。どの楽器も使えるように途中で楽器のお引越して、自分で使いたい楽器を決めながら上手にお引越しする姿も見てもらいましたよ。最後には親子で楽器遊びをしてお家の方も子供もとっびきりの笑顔が溢れていました。
ミニコンサートが終わってから各学年が使っていた楽器を交換して遊びました。5歳児が4歳児に楽器の使い方を優しく教えてくれました。手を添えながら「ここを優しく叩くといい音がするよ。」と、自分が学んだことや、できるようになったことを自信をもって伝える姿があり、とってもかっこよくて優しいお兄さん、お姉さんたちばかりでした。
朝、早く幼稚園に来た子から戸外で落ち葉集めをして遊んでいました。落ち葉がたくさん集まってきたら、落ち葉を踏んでみたり、寝転んでみたり、散らせてみたり、、、。落ち葉の感触や自然の心地よさを全身で感じながら遊びました。
砂場では、穴を掘ったところにブルーシートを敷いて、温泉をつくって遊びました。樋をつなげたり、立ててみたりしながら「ここから温泉がでるよ。」と、イメージを膨らませ、友達と言葉を交わしながら遊んでいました。温泉にダイブしたり、寝転んだりと、とても楽しい遊び場になりました。
クリスマス会を始める前にサンタさんが空から聞いていくれていることを願って、クリスマスソングを歌いました。サンタさんにきっと届いているはずです。
待ちにまったクリスマス会!5歳児がキャンドルサービスをして、灯がともっている間にみんなで願い事をしました。みんなの願いが叶いますように。
キャンドルサービスが終わると、どこからかスズの音が。英賀保幼稚園にサンタさんが来てくれましたよ!サンタさんに「好きなお菓子はなに?」「サンタさんはプレゼントをもらえるの?」「トナカイはどうして空が飛べるの?」「どうやっておもちゃをつくっているの?」と、たくさんの質問に答えてもらった後に、プレゼントをもらいました。とびっきりの笑顔の子供たちでした。
友達がプレゼントをもらう様子を見て、並びながらワクワクしている子供たち。「何が入っているんだろう。」「楽しみだな。」と、心を弾ませていました。プレゼントをもらった後にはとっびきりの笑顔でサンタさんにお礼の言葉を伝えていました。
クリスマス会の最後は遊戯室でみんなでケーキやお弁当を食べました。席順のくじを引いて3、4、5歳児みんなで関わり合いながら和気あいあいとした雰囲気の中で美味しそうに食べていましたよ。
サンタさんが帰ってから、園庭を見てみるとソリとトナカイの足跡が!「どこまでつながってるんだろう。」「一回ここで休憩してるよ。」「ここから空に出発したんだよ。」と、夢を膨らませながら話をしていました。サンタさんが残してくれた跡を何度も行ったり来たりしていました。
餅花を飾る意味や、お正月に行う日本の伝統文化であることを話しながら飾り付けをしました。来年度も幸せいっぱい溢れますように。
姫路市立英賀保幼稚園
住所: 〒672-8084 姫路市飾磨区英賀清水町二丁目73番地別ウィンドウで開く
電話番号: 079-236-0375
ファクス番号: 079-236-0375
電話番号のかけ間違いにご注意ください!