ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立城陽幼稚園

JOYO KINDERGARTEN

2024年12月の様子(2)

  • 更新日:
  • ID:23622

寒くてもへっちゃら!!たくさん体を動かして遊んでいるよ!!

体操する子供たち

寒さに負けず、元気に体操をしています!最近は、5歳児が順番にリーダーになって、みんなの前に出て、体操を進めてくれています。

なわとびを跳ぶ子供
なわとびを跳ぶ子供2

なわとびで前跳びや後ろ跳びに挑戦したり、リズムや音楽に合わせて跳んだりして、体を動かして遊んでいます!寒い日に、体を動かすとぽかぽかになって、気持ちがいいですね!

二人跳びをする子供

「せーのっ!!」友達と息を合わせて、二人跳びやなかよし跳びもできるようになってきました!

けん玉を教える子供たち

お部屋では、5歳児がけん玉の先生に変身!!4歳児にけん玉の持ち方や大皿の乗せ方など、優しく教えてくれました!4歳児にとって、5歳児は憧れの存在です!

けん玉が乗って喜ぶ子供

「やったー!!大皿乗った!!」5歳児先生の教え方が上手なのか、すぐにできるようになった子供もいて、4・5歳児ともに成長を感じられる良い機会となりました。

冬の訪れを感じたよ!!

霜を見せる子供

ある寒い朝、葉っぱがキラキラ輝いているのを見付けた子供たち!!「あっ!葉っぱに氷ついてる!」「これ霜っていうんだよ!」霜を見付けて大騒ぎ!!霜探しが始まりました!

霜を見付けて喜ぶ子供2

「こんなところにも霜があったよ!!」

氷を見付ける子供

「えっ!氷あるやん!!」霜を見付けたところをよーく、見てみると、畑のマルチに溜まった水が凍り、氷ができていました!!

氷めがねで覗く子供

「見て見て!!氷めがねで覗いたら、キラキラしてみえるよ!」

霜で絵をかく子供

「霜で絵がかける!面白いね!!」冬の自然は発見や気付きがいっぱいですね!!

氷をつくる

「僕らも氷つくれるかな?」といろいろな容器に水を入れて、氷ができるか試しています。3学期も自分で考えたり、試したりしてさまざまな自然と関わって遊んでいきたいと思います!

大掃除をしたよ!

大掃除をする子供

みんなで大掃除をして、新しい年を迎える準備をしました!

大掃除をする子供2

「ピカピカにしないとね!!」と、砂場倉庫や体育倉庫のおもちゃをいつもより念入りにきれいにしました!

下駄箱掃除をする子供
窓ふきをする子供

「雑巾こんなに汚れた!」「ピカピカにすると気持ちがいいね!」大掃除をして、気持ち良く新年を迎えられそうです!

2学期の終業式に参加したよ!

終業式に参加する子供

3学期の終業式をしました。冬休みの約束や気を付けることを聞いたり、園歌を歌ったりしました!「よいお年を!」と年末の挨拶をして、みんなでお別れしました。皆さんが健康で、穏やかな新年を迎えられますように…!

お問い合わせ

姫路市立城陽幼稚園

住所: 〒670-0947 姫路市北条1064番地別ウィンドウで開く

電話番号: 079-224-0417

ファクス番号: 079-224-0417

電話番号のかけ間違いにご注意ください!