姫路市立広峰幼稚園
HIROMINE KINDERGARTEN
- 〒670-0893 姫路市北平野二丁目9番20号 地図
- 電話番号:079-282-0727
現在位置
姫路市立広峰幼稚園
HIROMINE KINDERGARTEN
雪が降ったよ!1月8日
園庭にはうっすらと雪が積もり、なんとか雪遊びができそうです。この日は、雪が解けないうちにと、登園してすぐ雪遊びが始まりました。スコップやフライ返しで雪を集め、お皿に入れたり団子にしたりしました。雪が解けかかり、氷のようなかたまりになっていることを発見したり、手の平で少しずつ解けていく様子を見たりして楽しみました。
氷ができた!1月9日
前日から「明日、氷できるかな」と楽しみにしながら、いろいろな容器に水を入れ、好きな場所にセットして帰りました。翌朝、登園してすぐ容器を見てみると、「氷、できとる!」「めっちゃ固い!」と大騒ぎ。スパンコールや不織布も一緒に固まっています。メダカの池も凍り、触っているうちに割れ、持ち上げてみるとものすごく重い。カップから取り出した氷は、なんとコップのような形に。水がいろいろな形に大変身。氷ができてうれしい気持ちと、触ると冷たくて痛くてつらい気持ちとが入り混じりながらもやっぱり触ってみたい気持ちが勝っています。お昼を過ぎると、「あれ、なくなってる」「水になった」と氷が解けてしまったことにも気付き、氷は温かくなると解けるということも実感しているようでした。
夏の水は気持ちよかったけれど、冬の水は冷たくて痛い、同じ水でも季節によって感じ方も違うことも体験したのではないかと思います。4月から始まり、春、夏、秋、冬と4つの季節を経験しました。徐々に季節が移っていき、季節ごとの気温や草花や生き物がいるかいないかなどの違いなどを感じていると思います。暖かい春の風を感じて草花を摘み、暑い時には水遊びを存分に楽しみ、秋には木の実や紅葉した葉っぱで遊び、冬には走ったり縄跳びをしたりして体を温め、雪や氷の不思議さを感じるなど、それそれの季節のよさを感じ、季節ごとの遊びや過ごし方などを考え、選び、身に付けながら生活しています。
姫路市立広峰幼稚園
住所: 〒670-0893 姫路市北平野二丁目9番20号別ウィンドウで開く
電話番号: 079-282-0727
ファクス番号: 079-282-0727
電話番号のかけ間違いにご注意ください!