ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立青山幼稚園

AOYAMA KINDERGARTEN

2025年1月幼稚園の様子

  • 更新日:
  • ID:23778

お正月遊びをしたよ

「あけましておめでとうございます」元気な声と共に3学期が始まりました。久しぶりに再会した友達と冬休みの話で盛り上がったり、外遊びではブランコや氷鬼ごっこをしたりして楽しんでいます。また、凧あげやこま回し、かるたとり、羽子板などのお正月遊びにも挑戦しました。

幼児が凧づくりをしている様子

凧に絵を描いたよ。高くあがるといいな。

幼児が外で走りながら凧あげをする様子

風が吹いたら凧が高くあがったよ。汗をかくぐらい走ったよ。

幼児同士でかるたとりをする様子

かるたとりは真剣勝負。みんなすごい集中力です。

幼児がこま回しをしている様子

こまは紐を巻くのが難しい。何度も挑戦して上手く回ったらすごく嬉しかったよ。

雪が積もったよ

夜に降った雪が少しだけ残っていたので、溶ける前にいそいで外に出て雪合戦をしました。手が冷たいのも忘れて思いきり楽しみました。

幼児が雪玉を投げる様子

大きな雪玉をつくったよ。次は先生を狙うぞ。

幼児が友達と一緒に雪を集める様子

たくさん雪を集めて大きな雪玉をつくろう。誰にあてようか考えるのも楽しいね。

震災のお話

阪神淡路大震災から30年が過ぎ、東日本大震災から14年が過ぎようとしています。また、能登半島地震の復興は続いており、大変な思いをされている方もたくさんいるかと思います。災害ボランティアで活動された地域の方に来てもらい、地震について映像を見ながらお話を聞きました。子ども達は、地震の怖さを感じるとともに、命の大切さやいざという時のために今何ができるのかを考えることができました。

幼児が地震の映像を見ながら話を聞く様子

地震が起きると火事になることもあるんだね。怖いけど、自分の命を守るため、しっかりと学び知ることができたよ。

未就園児保護者様

2月の未就園児園庭開放日をお知らせします。2月3日月曜日、19日水曜日、25日火曜日が園庭開放日です。午前10時から午前11時30分頃まで園庭で遊べます。3日は11時頃から在園児と一緒に豆まきをして遊びますので是非お越しください。まだまだ寒い日が続きますのでしっかりと防寒してお越しください。お待ちしています。令和7年度の園児募集も行っておりますので、青山幼稚園に問い合わせください。

お問い合わせ

姫路市立青山幼稚園

住所: 〒671-2221 姫路市青山北三丁目42番2号別ウィンドウで開く

電話番号: 079-267-0085

ファクス番号: 079-267-0085

電話番号のかけ間違いにご注意ください!