姫路市立手柄小学校
TEGARA ELEMENTARY SCHOOL
- 〒670-0966 姫路市延末148番地2 地図
- 電話番号:079-293-0227
現在位置
姫路市立手柄小学校
TEGARA ELEMENTARY SCHOOL
山陽中学校ブロックの3小学校、1中学校では、学校生活について「み・そ・あ・じ」を合言葉に規律ある生活に取り組んでいます。数年前より各学校の運動場フェンスに横断幕を掲げているので皆さん、ご存じのことと思います。「み・そ・あ・じ」とは、「み」みだしなみを整え、清潔感ある身だしなみで生活しよう。「そ」そうじを一生懸命に取り組み、美しい環境を整えよう。「あ」あいさつ「おはようございます」「こんにちは」「さようなら」等、人と接するときは、さわやかな態度で常に礼を重んじ、正しい言葉遣いを心がけよう。「じ」じかんを守り、余裕をもって行動できるように心がけよう。「みだしなみ」「そうじ」「あいさつ」「じかんを守る」この4つの頭文字をとって、「み・そ・あ・じ」となっています。3学期が始まり、1週間経ちましたが、子どもたちは、寒い中でも、掃除時間には、雑巾やほうきを手に取り、各掃除分担場所を一生懸命、時間いっぱいまで、学校をきれいにしようとがんばっています。先日、子どもたちの掃除を見ていて、いくつか感心したことがあります。2年生の子どもが、水が入った重いバケツを一人で一生懸命に運ぼうとしていました。あまりにも重そうにしていたので、「手伝おうか」と声をかけましたが、「いや、大丈夫」といって一人で教室まで持っていっていました。また、階段掃除では、各クラスの給食当番が食缶の返却のため次々と階段を降りてくるのですが、どうしても途中で汁等がこぼれ落ちることがあります。階段掃除をしていた5年生は、当番が運び終えるのを待って掃除をはじめ、黙々とこぼれた汁の汚れもふき取っていました。さらに、重たそうに運んでいる1年生の児童を助ける姿も見ました。子どもたちの毎日の学校生活をみていると、子ども同士の関わりの中で子どもは成長していることを改めて気づかされます。これからも、「み・そ・あ・じ」を意識して学校生活を送り、手柄小学校の一員としての常に素直な気持ちで人と接っしていってほしいと願っています。
姫路市立手柄小学校
住所: 〒670-0966 姫路市延末148番地2別ウィンドウで開く
電話番号: 079-293-0227
ファクス番号: 079-298-6675
電話番号のかけ間違いにご注意ください!