ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立城東幼稚園

JOTO KINDERGARTEN

2025年2月の子どもの様子

  • 更新日:
  • ID:24006

節分のつどい(豆まき)

幼児と未就園児が豆まきをしているところ

幼稚園に未就園のお友達が来てくれました。幼稚園児が鬼になって豆(ボール)を投げられました。後で、幼稚園児のみでの豆まきもしました。鬼と豆を投げる役になって園庭を走り回りました。豆をたくさん投げて心の中の鬼をやっつけることができました。

生活発表会

4歳児が劇遊びをしているところ

4歳児うさぎ組は「おおかみと6ぴきのこやぎ」の劇遊びをしました。「やぎ」や「おおかみ」を交代しながら楽しみました。ドキドキしたけど頑張りました。

5歳児が劇遊びをしているところ

5歳児すみれ組は「王さまとたまごやき」の劇遊びをしました。王さまや大臣、家来や動物などいろいろな役になって楽しみました。ナレーターや大道具係などみんなで力を合わせて劇を作り上げることができました。

幼児がけん玉をしているところ

4歳児は「まんぷくかるた」の暗唱、5歳児は「けん玉チャレンジ」をしました。本番で大成功して、たくさんの拍手をもらってとても嬉しかったです。

校長室体験

幼児が校長先生とお話をしているところ

城東小学校の校長室に行きました。校長先生にたくさん質問ができたので、ますます1年生になるのが楽しみになりました。校長先生、たくさん教えてくださってありがとうございました。

図工展見学

幼児が作品を見ているところ

城東小学校の図工展を見学しました。1年生から6年生までの作品を見ました。絵画や紙を切って構成した作品、粘土を使った作品など力作ぞろいで、「どうやって作ったんかな」「本物みたいにすごいなあ」と見入っていました。幼稚園での製作活動が小学校の図工にもつながっています。

おわかれ遠足

幼児が遊具に乗っているところ

姫路動物園に行きました。クジャクが羽を広げるようにみんなで応援しました。他にもたくさんの動物を見て楽しかったです。乗り物体験もできて、楽しい思い出が増えました。

こままわし大会

幼児がこままわしをしているところ

みんなでこま回し対決をしました。4歳児うさぎ組は糸ひきごま、5歳児は木ごまです。回った人はメダルをもらうことができました。最後に誰が一番長く回せるかチャンピオンも決めました。できるようになるまで諦めずにコツコツ挑戦する強い心がもてるようになりました。

お問い合わせ

姫路市立城東幼稚園

住所: 〒670-0844 姫路市城東町野田1番地2別ウィンドウで開く

電話番号: 079-223-0925

ファクス番号: 079-223-0925

電話番号のかけ間違いにご注意ください!