ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立御国野幼稚園

MIKUNINO KINDERGARTEN

令和6年3月の子どもたち

  • 更新日:
  • ID:24124

ひなまつりのつどい

ひなまつりのつどいの様子

「あかりをつけましょ」とひなまつりの歌を歌ったり、紙芝居を見たりして由来やひな人形飾る意味などを知りました。

製作したひな人形

各学級でつくったひな人形も遊戯室に飾りました。

色とりどりのひな人形が並び、一気に華やかになりました。

お別れ遠足

お別れ遠足の様子1
お別れ遠足の様子2
お別れ遠足の様子3

全園児でお別れ遠足に行きました。

3,4歳児がなかよしペアの5歳児と手を繋ぎ、御国野校区の景色を見ながら大歳神社まで歩きました。

一人ずつ鈴を鳴らし「大きくなりますように」「元気に過ごせますように」とそれぞれ手を合わせてお願いをしました。

お弁当の様子1
お弁当の様子2
お弁当の様子3

御着グランドでは異年齢で自由に座りお弁当を食べました。

「ウィンナーはいってるよ!」「たまご一緒だね!」とみんなで楽しく食べることができました。

スペシャルメニュー

パン屋さん

パン給食でスペシャルメニューを食べました。

いつもと違うパン給食に「なにが入っているんだろう?」とわくわくした様子でした。

なかよしペアで園長先生のパン屋さんまでパンを取りに行きました。

スペシャルメニュー1
スペシャルメニュー2

サンドイッチに生クリームパン、から揚げ、ポテト、いちご

「どれからたべようかな?」とみんなでワイワイ話しながら楽しく食べました。

お別れ会

体操の様子
がぶりんちょの様子

全児で5歳を送るお別れ会をしました。

4歳児が司会から楽しいプログラムを考えました。

スポーツデーでした『健康筋肉体操』や『いんぐりもんぐり』、なかよしタイムでしたがぶりんちょ、くじびきなどを異年齢で交流しながら遊びました。

くじ引きの様子1
くじ引きの様子2

くじびきは全部4歳児の手作りで、折り紙でつくったハートのステッキや紙飛行機、パックンチョ、指人形など、かわいい景品がいっぱいでした。

くじで引いた色と同じ色の机で景品と交換しました。

プレゼント交換の様子1
プレゼント交換の様子2
プレゼント交換の様子3

最後は3歳児と4歳児が今までの感謝の気持ちを込めて5歳児にプレゼントを渡しました。

3歳児からはおりがみで折ったチューリップを、4歳児からは花束のメッセージカードをプレゼントしました。

5歳児からもお礼に似顔絵付きの手紙をもらいました。

お別れするのが寂しい気持ちもありますが、たくさん交流し5歳児に感謝の気持ちを伝えることができました。

お問い合わせ

姫路市立御国野幼稚園

住所: 〒671-0232 姫路市御国野町御着1049番地3別ウィンドウで開く

電話番号: 079-252-0572

ファクス番号: 079-252-0572

電話番号のかけ間違いにご注意ください!