ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立砥堀小学校

TOHORI ELEMENTARY SCHOOL

令和7年4月学校だより

  • 更新日:
  • ID:24164

ご入学・ご進級おめでとうございます

保護者の皆さん、お子様のご入学・ご進級おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。
令和7年度、61名の新入生を迎え、全校児童354名でのスタートとなりました。今年度も、子供達とともに、砥堀小学校のさらに新たな1ページを作っていきます。
また、いつも地域の皆さん、保護者の皆さんには子どもたちの登下校や放課後等の見守りを本当にありがとうございます。
今後とも大切な子供達を共に見守ってくだされば幸いです。

さて、令和7年度の教育目標は、「いのちあるものを慈しみ心豊かでよりよく生きる児童の育成」とし、『安心』をキーワードに「安心して通える学校」「安心して任せられる学校」「安心して勤められる学校」をめざしてまいります。

子供達や保護者、地域の皆さん、教職員の笑顔があふれる美しい学校づくりをいっそうすすめてまいります。
今年度も、全職員が一丸となり、児童の確かな学びと育ちをめざし、一人一人に寄り添いながら教育活動をすすめてまいります。保護者の皆さんや地域の皆さんには、これまでと同様、ご支援とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

令和7年度砥堀小学校スローガン

  • もだちだいすき
  • んもだいすき
  • っぱなとほりに

教育目標

  • いのちあるものを慈しみ
  • 心豊かでよりよく生きる児童の育成
  • 笑顔あふれる美しい学校

めざす学校像

  • 安心して通える学校
  • 安心して任せられる学校
  • 安心して勤められる学校

めざす教師像

  • 児童一人一人を大切にする教師
  • 保護者や地域の願いを大切にする教師
  • 授業力向上に積極的に取り組む教師
  • 励まし合い支え合う教師

勤務時間適正化に向けた取組

教職員のワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)を充実させ、すべての教職員がゆとりをもって、児童生徒としっかり向き合う時間を確保するため、全市的に以下の取組を実施しています。
原則、毎月の第2月曜日と4月曜日を全市一斉定時退勤日、毎週水曜日を本校の定時退勤日とし、勤務時間終了後概ね1時間以内の退勤を目指します。

令和4年7月7日以降、電話機に留守番対応装置を設置しております。
午後6時から翌日の午前7時30分、及び土曜日と日曜日と祝日は、留守番応答メッセージが流れ、電話がつながらなくなります。録音、伝言機能もありません。
どうぞご了承くださいますようよろしくお願いします。

学校医・学校歯科医による健康診断について

4月以降、健康診断当日に欠席等で健康診断を受けることができなかった場合は、学校医・学校歯科医の勤務する医療機関で保護者同伴のもと健康診断を受けることが可能です。
欠席等されたお子様については、健康診断終了後、担任または、養護教諭等より連絡させていただきますのでよろしくお願いします。

次号から、スクリレ配信とさせていただきます。

職員の異動、今年度の職員一覧は、スクリレで配信しております。ご確認ください。

花壇に花が咲いている様子

今年もきれいに咲いてます。
春らんまん!

パンジーが咲いている様子

春休み前に子供が植えたパンジー

植えた土から芽が出た様子

子供達が愛情込めて育てています。
ラディッシュの芽が出たよ!
春休みの前に種をまきました。

お問い合わせ

姫路市立砥堀小学校

住所: 〒670-0802 姫路市砥堀1240番地3別ウィンドウで開く

電話番号: 079-264-0020

ファクス番号: 079-264-6430

電話番号のかけ間違いにご注意ください!