姫路市立 東光中学校
TOKO JUNIOR HIGH SCHOOL
- 〒670-0852 姫路市国府寺町80番地 地図
- 電話番号:079-224-9927
現在位置
姫路市立 東光中学校
TOKO JUNIOR HIGH SCHOOL
入学、進級おめでとうございます。新入生74名を迎え、全校生徒数257名で令和7年度がスタートしました。全学年3クラスあった昨年と比べ、新入生は2クラスになり少子化の流れが東光中校区にも来ているのではないかと危惧しております。さて、先日メジャーリーグが日本で開幕し、日本人投手2人が開幕投手を務め、大谷翔平選手も1号ホームランを放つなど目覚ましい活躍を見せてくれました。今年度も大谷選手の活躍を観れると思うと、ワクワクした気持ちになります。子どもたちにも、私が今感じているような「わくわくする何か」を見つけて努力する1年にして欲しいと願っています。学校教育目標については、今年度も「心豊かでたくましく未来への道を切り拓く生徒の育成」を掲げ、教職員一同、精一杯取り組んでまいります。子どもたちには、とてつもない可能性があります。自分では気づいていないような力を、すべての生徒が持っています。その可能性を最大限に伸ばしてあげられるように、さまざまな行事や体験活動、学級活動、授業等を通して豊かな心や自尊感情を育て、健やかな成長を図ってまいります。これまで同様、家庭・地域・学校がしっかりと連携をとり、学校教育活動を進めてまいりますので、今年度も引き続き皆さんのご支援・ご協力をお願いいたします。
41日間という長い夏休みが終わりました。心配していた大きな事故・怪我もなく、全員元気に2学期を迎えることができたことをとても嬉しく思います。1学期終業式の時に、「今の自分は過去の自分の頑張った姿であり、未来の自分は、今現在の頑張りによって決まる。だから、夏休みの頑張りは必ず2学期に活きてきます。」と話をしました。子どもたちは、自分が立てた計画通りに充実した夏休みを過ごすことができましたでしょうか。また、勉強以外の自分の「好きなこと」、「やりたいこと」に無我夢中で取り組めましたでしょうか。2学期始業式では、夏の全国高校野球選手権大会の話をしました。今年も球児たちの一生懸命に白球を追いかける姿に感動と勇気をもらいました。地元である東洋大学付属姫路高校は、優勝校である沖縄尚学に善戦し、ベスト8という素晴らしい結果を残しました。元エースの阪下選手と現エースの木下選手の熱い友情に感動しました。そして私が一番心を動かされたのは、県立岐阜商業高校の横山選手です。生まれた時から左手の指がないハンデを背負いながらも、それを乗り越えて強豪校でスタメンを勝ち取り、4試合連続でヒットを放つなど大活躍でした。横山選手は、「人より努力」をモットーにし、「自分と同じようにハンデがある人に勇気と希望を与えたい」と試合後に話をしていました。自分の身体のハンデを言い訳にすることなく、常に前を向いて歩いている横山選手のような考え方を子どもたちにも身に付けて欲しいと願うばかりです。2学期も、体育大会や文化発表会などの大きな行事があります。絆を深め、主体的に、そして夢中で取り組む子どもたちの姿を観に来てください。今学期もどうぞよろしくお願いいたします。
姫路市立東光中学校
住所: 〒670-0852 姫路市国府寺町80番地別ウィンドウで開く
電話番号: 079-224-9927
ファクス番号: 079-282-6693
電話番号のかけ間違いにご注意ください!