ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

現在位置

姫路市立坊勢小学校

BOZE ELEMENTARY SCHOOL

避難訓練4月24日

  • 更新日:
  • ID:24298

避難訓練を行いました

4月24日、地震発生後,校舎から出火したという設定で避難訓練を行いました。地震はいつどこで起きるか予測不能です。今から30年前の1月17日の早朝、阪神・淡路大震災が起きました。本当に大変でとても悲しくつらい出来事です。阪神淡路大震災が起きてから、さらに防災に関する訓練が必要とされ、地域や学校でも何度も何度も訓練を行っています。地震が起きたとき、どう動けばいいのか、何をすればよいのか、とっさの判断や行動ができません。そうすると被害がどんどん大きくなります。安全が当たり前じゃない、もしもの災害時に落ち着いて避難ができるように本日の訓練と日ごろからの備えの大切さを考える機会となりました。

避難訓練の様子1
避難訓練の様子2
避難訓練の様子3
避難訓練の様子4

地震のアナウンスがあった後、児童は素早く机の下にもぐり、担任の指示を待ちました。避難移動のアナウンスの後、今年入学したばかりの1年生も静かに、素早く避難場所に移動することができました。

お問い合わせ

姫路市立坊勢小学校

住所: 〒672-0103 姫路市家島町坊勢415番地1別ウィンドウで開く

電話番号: 079-326-0015

ファクス番号: 079-327-1117

電話番号のかけ間違いにご注意ください!