ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立砥堀小学校

TOHORI ELEMENTARY SCHOOL

令和7年 5月号

  • 更新日:
  • ID:24340

5月のスタートです!

緑が鮮やかな季節になりました。

希望に満ちた瞳で登校してくる子供達の様子に、こちらも心が躍ります。新学期が始まってひと月が過ぎました。新入生も学校の様子が分かってきたのか、楽しそうに友達と話したり遊んだりする様子が見られます。
登校班の班長、副班長を中心に、1年生を大事に連れて来てくれる様子を見て、改めてとほりっ子のよさを再確認しています。いつも保護者や地域の皆さんの温かいお力添えをいただきありがとうございます。
4月26日には、おかげさまで授業参観、PTA総会、引き渡し訓練などの行事も終えることができました。ありがとうございます。

5月は運動会が予定されています。まもなく練習も始まります。日差しも強くなってきますので、水分補給に努め、熱中症に十分注意して声をかけながら子供達の成長を支えていきます。

たんぽぽ・つくし学級の進級式

4月10日、進級式をしました。
1年生5名を迎えて、27名でスタート!たんぽぽ学級1組から3組とつくし学級1組と2組。今年は、1学級増えて、全5学級になりました。
みんなそれぞれ、自己紹介で自分の名前と好きなものを言いました。
自分の得意なこと、よさを存分に生かして仲良く楽しい学校生活を送りましょうね。

6年生のみなさん、ありがとう!

4月4日、まだ春休みでしたが、6年生が入学式の準備に来てくれました。

約2週間前に行われた卒業式でも背筋を伸ばし立派な態度で6年生を見送ってくれました。今年はいよいよ最上級生となった子供達。まず、体育館に集合し、先生の説明を静かに聞いた後、さっそく準備に取りかかりました。

1年生の教室の係は、教科書などの配布物をきちんと揃えて机に置き、校舎の廊下や階段、靴箱の係は、小さな塵一つ残さず磨き上げ、体育館の係はたくさんのパイプ椅子を板目に沿ってきれいに並べ、机の配置なども完璧に仕上げてくれました。

何といっても、6年生の作業には、美しい心がこもっていると感じました。ありがとう。

配布物の準備

きれいに並べていくよ!

離任式

4月9日、異動の職員の離任式がありました。
これまで大変お世話になり、大好きだった先生方を思い、涙する子供達。
たくさんのことを教えていただきました。代表の子供達が、万感の思いを込めて、涙をこらえ、手紙を読んだり花束を渡したりしていました。
退場は各学年の間を通りながら、握手をしたり言葉を交わしたり。
子供達は精一杯笑顔で送り出そうとするも、涙が止まらない子も。
離任された先生方、お世話になりました。

町別児童会

新入生を迎えて初めての町別児童会です。
班長は、登校旗の使い方を確認し、教室で登校班の並び方の練習もしました。
新入生が大勢入った登校班の班長・副班長は大忙しですね。いつも、笑顔で優しく手を引いて登校してくれている優しいお兄さん、お姉さん、本当にありがとう。
きっと、1年生は大きくなってもみんなの優しさを忘れないよ。

授業参観・PTA総会・引き渡し訓練

4月26日、大勢の皆さんのご参加、ありがとうございました。ふだんから静かに集中して授業に取り組んでいる子供達ですが、家の人や近所の方々に学習の様子を見ていただくのは少し嬉しさや恥ずかしさ、また緊張も感じたことでしょう。それでも、どの子も一生懸命勉強していました。
PTA総会につきましても、大勢の皆さんのご参加、ありがとうございました。
会の進行並びに会場の椅子や机の片付けなど、ご協力いただきありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。

5月の生活目標

はきものをそろえよう

お問い合わせ

姫路市立砥堀小学校

住所: 〒670-0802 姫路市砥堀1240番地3別ウィンドウで開く

電話番号: 079-264-0020

ファクス番号: 079-264-6430

電話番号のかけ間違いにご注意ください!