ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立飾磨東中学校

SHIKAMAHIGASHI JUNIOR HIGH SCHOOL

令和7年度学校だより4月号(2)

  • 更新日:
  • ID:24343

学校教育目標

ともに高めあい、意欲と活気にあふれた学校づくり 確かな学力、豊かな心、健やかな体、郷土を愛する心の育成

目指す学校像・生徒像・教師像

笑顔あふれる、魅力ある学校づくり 聞き、考え、表現できる生徒の育成 自らの資質と専門性を高め、新たな教育を創造する教師

この教育目標のもと、生徒個々の良い点を伸ばしながら卒業時に自信を持って自分の進路を選択できるよう、職員一同『チーム飾磨東』を意識して取り組んでいきます。中学校での日々の教育活動に加え、さまざまな学校行事や体験活動を通して、生徒全員の心身の健やかな成長を図ってまいります。これまでと同様、家庭・地域・学校が連携しながらの学校教育を進めていきたいと考えています。よろしくお願いいたします。

中学校は大人になるための学校

「中学校は大人になるための準備をする学校です」

大人とは、自分のことを自分でしようとする人、そして、自分のためや人のために何をすべきかがわかる人を言います。大人になるために、中学校生活で身につけてほしい4つのことを書きます。

「礼儀・マナー」:あいさつや身だしなみ、時間を守るなどの当たり前のことが当たり前にできる人を目指しましょう。

「信頼」:簡単に約束を破らない、嘘をつかない。そして、失敗した時は素直に認めて謝ることのできる人を目指しましょう。

「健康な身体」:自分でしっかり体調管理ができる人を目指しましょう。

「教養と判断力」:知識や正しい判断力は社会に出たときに必要です。勉強は欠かせません。自ら進んで一生学び続ける人を目指しましょう。

飾磨東中の生徒はこういう人に育ってほしいと考えています。

最後までやり抜く、失敗を恐れず挑戦する、自分の長所が言える、人の話がしっかり聴ける

飾磨東中ブロック小中一貫ブランドカリキュラム

めざす子ども像

小学校と中学校で協力して、校区内の子どもを9年間の長いスパンで、同じ目標を目指して育てていきます。

「自分から進んであいさつのできる子 自分の思いや考えを進んで表現できる子 学習習慣の定着をはかり学力の向上をめざす子」

お問い合わせ

姫路市立飾磨東中学校

住所: 〒672-8036 姫路市飾磨区三和町26番地別ウィンドウで開く

電話番号: 079-235-5875

ファクス番号: 079-233-3153

電話番号のかけ間違いにご注意ください!