姫路市立御国野幼稚園
MIKUNINO KINDERGARTEN
- 〒671-0232 姫路市御国野町御着1049番地3 地図
- 電話番号:079-252-0572
現在位置
姫路市立御国野幼稚園
MIKUNINO KINDERGARTEN
4月10日、1学期始業式、入園式を終え、新しい年度が始まりました。
今年度は、49名でスタートです。
新入園児の中には、寂しくて涙が出る子もいましたが、少しずつ慣れて先生やお友達と挨拶をしたり、名前を呼んだり、呼んでもらったりして笑顔で過ごせるようになってきました。
園庭にはたくさんの遊具があり、3歳児も4歳児と5歳児が遊ぶ姿を見て真似して遊んでいます。
「せんせい、みて!」と
上まで登って満足そうです。
他にも、いろいろな遊具を試したり、園庭を散策したりしながら好きな遊びを見付けています。
進級児は、友達と誘い合って好きな遊具で遊んだり、できるようになったことを繰り返しチャレンジしたりして、伸び伸びと遊んでいます。
4歳児と5歳児は、お花見をしました。
パン給食と牛乳、おやつを桜の木の下で食べました。
たまに風が吹くと、花びらが舞い降りてきて、
「あ、わたしの手に桜が落ちてきた!」とじっと観察したり、
「おいしいね!」と友達と話しながら食べたりして、楽しいひと時を過ごしました。
4歳児と5歳児が、園外保育で御着城跡公園に行きました。
ペアで手を繋ぎ、「あ、ちょうちょいたよ」「ぼく、この道通って幼稚園行くんだよ」などと話しながら散歩を楽しんでいました。
移設された天川橋を渡ったり、御着城にゆかりのある黒田官兵衛の話を園長先生から聞いたりした子供たち。
子供たちなりに「古い橋やのに壊れへんかな?」「このお城って登れるん?」と興味をもって見たり、触れたりしていました。
シートを広げて大好きなお弁当の時間。
「おいしい!」と、ニコニコ笑顔でした。
お弁当を食べた後は、公園で鬼ごっこをしたり、ダンゴムシや木の実を見付けたりして遊びました。
ダンゴムシをたくさん見付けた子は、手の中にいっぱいに捕まえて友達に見せたり、公園のベンチに置いて歩く様子をじっと観察したり…。「あ!お腹に卵もってるで!」と気付いたことを友達に伝える様子もありました。
新年度が始まり、4歳児と5歳児でペアを組んではじめてのお散歩は、とても楽しかったようです。
これからも機会を捉えて、異年齢児間の触れ合いを大切にしていきたいと思います。
4月下旬、園庭にこいのぼりが揚がりました。
毎年、こいのぼりを揚げるのは5歳児のお仕事!「よいしょ、よいしょ!」と声を合わせて、旗ポールの綱を引っ張り空高く揚げます。
風が吹いてこいのぼりがなびくと、「わ!」と歓声が上がり、「こいのぼり、泳いだよ!」と喜びながら見上げています。
そんなこいのぼりの様子を見て、テラスに寝転び「こいのぼり!」と体をくねらせながら真似をする子もいました。
こいのぼりの製作もしました。
3歳児と4歳児は一人ひとつのこいのぼりをつくりました。
好きな色で楽しく絵を描いたり、テープを貼ったりして完成すると、教師に保育室やテラスに飾ってもらい、嬉しそうに眺めています。
5歳児は、4グループに分かれて大きなこいのぼりをつくりました。
グループごとに土台の布を選び、どのような模様にするか相談しながらつくっていきました。
完成すると、さっそく園庭の旗ポールに揚げにいきました。
自分たちのこいのぼりが揚がると思うと、綱を引く手にも力が入ります。そして、元気に泳ぐのを見ると「やった!」「きもちよさそうやな」と大喜びの子供たちでした。
姫路市立御国野幼稚園
住所: 〒671-0232 姫路市御国野町御着1049番地3別ウィンドウで開く
電話番号: 079-252-0572
ファクス番号: 079-252-0572
電話番号のかけ間違いにご注意ください!