姫路市立砥堀小学校
TOHORI ELEMENTARY SCHOOL
- 〒670-0802 姫路市砥堀1240番地3 地図
- 電話番号:079-264-0020
現在位置
姫路市立砥堀小学校
TOHORI ELEMENTARY SCHOOL
小学校初めての運動会に向けて、練習に取り組みました。「ダンスホール」の曲を中心に、体全体を使った元気いっぱいのダンスを練習しました。初めは、速いリズムに苦戦していましたが、練習を重ねる度に上手になりました。本番では、「運動場をダンスホールにしよう」という合言葉をもとに、ポンポンを使って元気にかわいく踊りました。50メートル走では、走順をしっかり覚え、ゴールを目指して、力いっぱい走りました。行事を終えるごとに、心も体も大きく成長しています。
2度目の運動会に向けて、一年生とともにたくさんダンスの練習に励みました。最初は難しくテンポの速い踊りになかなか苦戦していましたが、「一年生のかっこいいお手本になるぞ」という熱い気持ちがエネルギーとなり、どんどん上達していきました。暑い日が続きましたが、しっかりと水分補給をしながら本番に向けて練習を重ねました。緊張の中、迎えた運動会当日。音楽が鳴り始めると、緊張をわすれて楽しみながらダンスをすることができました。運動会を終え、子供たちは大きく成長しています。
今年の運動会は「南中ソーラン」に挑戦しました。動きが激しく大きな声も出すという、なかなかレベルの高い踊りになっています。毎日、汗を流しながら本番に向けて仕上げていきました。本番では、緊張しつつもかっこいい法被とハチマキで気合いの入った表情で踊ることができました。見ている人の心に届いたのではないでしょうか。また、今年は走る距離が長くなった80メートル走にもチャレンジしました。最後まで全力で走る姿は大変立派でした。熱い熱い運動会を繰り広げることができました。
今年の運動会は80メートル走と南中ソーランに出場しました。3,4年生の合同での体育がほとんどだったので、練習初日には、3年生の見本になるんだとはりきっていました。南中ソーランでは「全力」をテーマに、大きな動きと声で踊りました。初めはできるか不安な様子でしたが、練習を重ねるにつれ、完成度が上がっていきました。法被を初めて着る日にはみんな気合が入って、とってもかっこよく踊ることができました。本番も緊張をパワーに変えて、全力で踊りきることができました。
5月31日(土曜日)に運動会が開かれました。5年生は100メートル走と組体操に出ました。5月に入ってから、一人ひとりがこつこつと練習に取り組み、技の精度を高めてきました。スローガンにある「限界突破」を心に留めて、自分の限界を自分で越えようとする姿が見受けられました。本番では、見事な演技を披露することができました。徒競走では最後まで真剣な顔で一生懸命に走り切る姿が印象的でした。この運動会で学んだことを今後の生活に生かしていく姿を楽しみにしています。
6年生になってはや一カ月。楽しかったゴールデンウィークも終わり、いよいよ気合いを入れて学習に、そして、学校のリーダーとして委員会活動に取り組むときがやってきました。また、もうすぐ運動会が行われます。小学校生活最後の運動会に熱く燃えていく意気込みです。本番の雄姿を楽しみにしておいてください。
姫路市立砥堀小学校
住所: 〒670-0802 姫路市砥堀1240番地3別ウィンドウで開く
電話番号: 079-264-0020
ファクス番号: 079-264-6430
電話番号のかけ間違いにご注意ください!