ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立青山小学校

AOYAMA ELEMENTARY SCHOOL

令和7年度5月 学校だよりNo.4

  • 更新日:
  • ID:24747

全校朝会にて、こんな話をしました

5月9日(金曜日)に運動場で全校朝会がありました。今までは、オンラインでの朝会でしたが、全校生が一所に集まり、集団として話をしっかり聞いたり、行動を素早くしたりすることを目的とし行いました。さすが高学年!きびきびとした動きや人の話を微動だにせず聞き入る姿は、下級生の良きお手本となりました。全校朝会の中味は、まず4月のミッションの振り返りということで、「なぜあいさつをするのか?」を4年生数名に聞いてみました。発表をした子どもたちは、「挨拶をすると自分も相手も気持ちがいい」や「挨拶をすることで、今日も一日頑張ろうという気持ちになれる」「挨拶で仲良くなれる」等、思い思いの考えを言葉にしてくれました。全校児童の前で、自分の考えを発表するのは、とても勇気のいることです。素晴らしい発表でした。そして、5月のミッションを出しました。5月は、「友達と仲良くするにはどうすればよいか?」です。気の合う人もいれば、気の合わない人もいます。気が合わないから意地悪をするという選択は間違っています。誰でもすべての人と仲良くなることは難しいですが、それぞれの良いところを認め合って、関係を保つこともこれからの社会を生き抜く子どもたちにとっては、大切な人間関係づくりだと考えています。さあ、子どもたちは、自分たちでどういう結論を出すでしょうか?もし、可能であれば子どもたちに問うてみてください。子どもたちの考えから大人が学ぶこともあります。

お問い合わせ

姫路市立青山小学校

住所: 〒671-2221 姫路市青山北三丁目42番1号別ウィンドウで開く

電話番号: 079-267-0082

ファクス番号: 079-267-4732

電話番号のかけ間違いにご注意ください!