ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立家島中学校

IESHIMA JUNIOR HIGH SCHOOL

学校経営方針

  • 更新日:
  • ID:24749

学校教育目標

「自分」・「仲間」・「ふるさと」を大切にし、それぞれの未来をひらく生徒の育成

めざす生徒像

  • 自分事として考え、意欲的に学校生活を送る生徒(自主・自律)
  • 仲間とともに互いを高め合う生徒(協力・協働)
  • 物事の本質を理解し、正しく行動する生徒(合理・真善美)
  • ふるさとに感謝し、貢献しようとする生徒(郷土愛・地域参画)

めざす教職員像

  • 専門職としての資質と指導力の向上にむけ学び続ける教職員
  • あらゆる他者を価値ある存在として尊重する人権意識の高い教職員
  • 豊かな人間性や社会性を有し、チームとして教育活動を進める教職員
  • ワークライフバランスを意識した働き方のできる教職員
  • 家庭・地域とともに子どもたちの成長を支え、彼らの可能性を最大限に伸ばすため尽力する教職員

めざす学校像

  • 誰もが安全・安心に過ごせる学校(居場所づくり・絆づくり)
  • 生徒・保護者・地域に信頼される地域とともにある学校
  • 体験教育を通じ「活きて働く力」を育成する学校
  • 持続可能な社会の創り手となる人材を育成する学校

重点目標

  • 「確かな学力」「豊かな心」「健やかな体」を育む指導の充実
  • キャリア教育・体験教育を柱とした「自分を大切に思う気持ち」「夢・志」「郷土への誇りと愛着」を育む教育活動の推進
  • 地域とともにある信頼される学校づくり(学校間の協働 家庭・地域との連携)

「家島の宝」である子どもたちの成長のため、すべての人(生徒・教職員・保護者・地域の方々)にとって「この中学校でよかった」と思える教育活動の推進に取り組む

家島中ブロック小中一貫教育目標

明るい未来を切り拓く家島っ子の育成

めざす子供像

明るい未来を切り拓く子

重点目標

  • 義務教育修了時に身につけさせたい子ども像の共有
  • 3部会(「まなび」「こころ・からだ」「ふれあい」)の活動の充実
  • ブランドカリキュラムの再構築
  • 義務教育学校設立に向けた小学校とのさらなる連携

お問い合わせ

姫路市立家島中学校

住所: 〒672-0102 姫路市家島町宮1877番地2別ウィンドウで開く

電話番号: 079-325-0049

ファクス番号: 079-325-2575

電話番号のかけ間違いにご注意ください!