姫路市立英賀保幼稚園
AGAHO KINDERGARTEN
- 〒672-8084 姫路市飾磨区英賀清水町二丁目73番地 地図
- 電話番号:079-236-0375
現在位置
姫路市立英賀保幼稚園
AGAHO KINDERGARTEN
こどもの日のつどいには、自分たちでつくった兜を被って参加しました。一人一人、一生懸命つくった兜はどれも素敵なものばかりでした。
みんなで柏餅を食べて、この後に控えている相撲に向けてエネルギーチャージです!柏の葉っぱの匂いを嗅いだり、手で大きさを比べたりして「僕の手よりおっきいわ!」と、友達と話していました。
「誰にもまけないぞー!」と力強くみんなで四股を踏んでいます。この日のために部屋でもよく相撲をとっていた子供たち。体中から力が溢れていました。
お互いに譲らない戦いが続きました。相撲の前には、「お願いします。」そして、勝っても負けても、悔しさをこらえながら「ありがとうございました。」と、友達と言い合う姿はとてもたくましく感じました。
3歳児は、初めてのいちご狩り!先生と一緒に大きいイチゴや真っ赤になったイチゴを取って匂いをかいだり、「あまいねー!」と言ったりしながらみんなで美味しく味わいました。
4歳児は、去年の経験から自分で美味しそうなイチゴを見つけて収穫しました。「めっちゃあまい匂いがするな!」「めっちゃ大きいの見つけたで!」「これはまだ、赤くないな…。」と、友達や先生と話しながらイチゴ狩りを楽しみましたよ。
「僕たち、私たちは去年も食べているし、去年のすみれさんも譲ってくれたから!」と、ちゅうりっぷ組さんやもも組さんに先に食べてもらうことにしたすみれ組の子供たち。ようやく順番が回ってきて、食べることのできたイチゴはとても甘くて「ほっぺたが落ちてしまいそうや。」と言っていました。
園庭に咲いているお花を使って色水ジュースをつくる子供たち。何度も繰り返し遊んでいるうちに、とってもきれいな色のジュースをつくることができるようになりました!「この花を使うと、水色になるんだよ!」「ソーダ味だね!」と、友達と発見したことを伝え合いながら遊んでいますよ。
砂場では泥遊びをダイナミックに楽しんでいます!穴を掘ったり山をつくったり水を流してみたり…。それぞれがやってみたいことを出し合いながら遊んでいます。流れる水の心地よさや泥の感触を身体全身で感じているようです。
3歳児の子供たちは、水の入ったタライに摘んできたお花を浮かべて遊んでいます。プカプカとお花が浮かんだり、いろいろな色のお花がくるくると回ったりするのが面白いようで、おたまですくったりかき混ぜたりして楽しんでいます。
トライやるウイークで中学生のお姉ちゃんたちが幼稚園に来てくれました!
一緒に遊んでくれるのはもちろん、絵本を読んでくれたり、幼稚園の周りのお掃除、机にペンキを塗ったりなどたくさん幼稚園のために頑張ってくれました。綺麗になった机を見て「色が変わってる!」「ありがとう!」と大喜びの子供たちでした。
4歳児は、黄色のミニトマトと、赤いミニトマトを植えました。葉っぱからは、もうトマトの匂いがしており、「早く大きくならないかな。」と、もう収穫を楽しみにしているようです。
5歳児はオクラ、ナス、ピーマンの育てたい野菜を決めて自分のプランターに植えました。幼稚園のみんなでも食べれるようにと、畑にも野菜を植えました。野菜によって葉っぱの形や茎の色が違うことに気付いた子供もおり、「オクラの葉っぱって手みたいやな。」「ナスの茎は紫色なんやな!ナスと一緒やん!」と、友達と話していました。
姫路市立英賀保幼稚園
住所: 〒672-8084 姫路市飾磨区英賀清水町二丁目73番地別ウィンドウで開く
電話番号: 079-236-0375
ファクス番号: 079-236-0375
電話番号のかけ間違いにご注意ください!