姫路市立大津幼稚園
OTSU KINDERGARTEN
- 〒671-1143 姫路市大津区天満1606番地 地図
- 電話番号:079-236-1528
姫路市立大津幼稚園
OTSU KINDERGARTEN
幼稚園にこいのぼりが遊びにきてくれたよ!
「大きいこいのぼりうれしいな」と大喜びです。
遊戯室で、5月人形を見たり、園長先生に由来を聞いたり、クイズをしたりしました。
自分でつくった兜をかぶって参加しました!
みんなが毎日健康で、幼稚園に元気にきてくれますように!
みんなで兜をかぶって、ダンスをしました!
手をつないで踊ると楽しいね。
3歳児は、こいのぼりのうろこをつくったよ!
のりを「ちょんちょん」画用紙を「ぺったんこ」と言いながら、友達と一緒につくって楽しかったね。
小さいこいのぼりをつくって、積み木遊びをしています。
高く積み上げられるかな?
4歳児は、お母さんとお父さんのこいのぼりをつくりました。
風車もつけて、外で一緒に遊んだよ!
5歳児は、グループに分かれて大きなこいのぼりをつくっています!まずは、グループに分かれて設計図をかいてどんなこいのぼりにしようかな?と話し合っていました。
絵の具をつかって模様をかいて、ダイナミックなこいのぼりが完成しています。
つくった後に、園庭で大きいなこいのぼりを泳がしてみました!走ると風にのって、みんなと一緒に楽しそうにこいのぼりが泳いでるね。
3歳児もすもうをして遊びました。
はじめは、力の使い方が分からずに勝負がつきませんでした。
毎日していると、「今日は負けないぞ」とみんな強くなりました!
4歳児は、しりすもうに挑戦!
周りの友達も「のこった、のこった!」と力いっぱい応援しています。
さすが年長さん!
すもうの取組が力強いです!
「がんばれ、がんばれ」の応援にも力が入っています!
園庭で真っ赤ないちごを発見!4歳児が3歳児の部屋に「いちごが赤くなってるよ」と教えてくれました!
「おいしそうだね」と嬉しそうでした。
いちごが大好き!
みんなでいちご畑をつくりました。
「おいしそうな、あまいいちごどこなか?」と楽しんでいちご狩りをしています。
5歳児は、好きな夏野菜を植えました。
JAさんが幼稚園に来て、植え方を教えてもらいました。
野菜の生長が楽しみです。
4歳児は、自分の植木鉢にマリーゴールドの花を植えました。
どんな花が咲くのかな?
3歳児は、お家の方と一緒にコスモスを植えました。土を入れて、種をまきました。「大きくなあれ」と水やりもしましたよ。
5歳児は、親子で竹馬つくりをしました。
高さを調節したり、絵をかいたりして、自分の竹馬が完成しました。
さっそくチャレンジタイムでは、竹馬にのっています。
これからたくさん竹馬にのって遊ぼうね!
姫路市立大津幼稚園
住所: 〒671-1143 姫路市大津区天満1606番地別ウィンドウで開く
電話番号: 079-236-1528
ファクス番号: 079-236-1528
電話番号のかけ間違いにご注意ください!