ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立高浜幼稚園

TAKAHAMA KINDERGARTEN

6月の様子

  • 更新日:
  • ID:24819

虫歯予防デー

6月4日、虫歯予防デーの日でした。4歳児、5歳児が一緒に集まり、歯を磨く大切さを、パネルシアターのお話から学びました。

虫歯予防デーについてのパネルシアター


その後、歯の模型を使い、実際に磨きました。歯は表面だけでなく、裏も磨かないといけないことに気が付きました。

これからは園や家でもしっかり磨こうと意識が高まりました。

園内で園児が歯の模型を使い、歯を磨く画像

保育参観・子育て教室

4歳児、5歳児、各クラスで親子触れ合い遊びをしました。心も体も大きくなってきましたが、まだまだお家の方と触れ合って遊ぶことは嬉しく、楽しく、心が満たされました。

園内でお母さんに飛行機をしてもらう園児の様子

保育参観後、保護者の方は子育て教室があり、「姿勢の大切さ」について学びました。

姿勢について学ぶ保護者と園児の様子

時の記念日

6月10日は、時の記念日でした。5歳児は、かえる時計を作りました。普段生活する中でも、「片付けの時間は長い針が4になったらね」など、時間を意識して過ごせるように声を掛けています。作ったあとは、「おやつの時間は3時」「起きる時間は7時かな」と時計を合わせて遊びました。

室内でかえるの時計を作る園児の様子

夏野菜が大きくなったよ

5月に自分で植えたい夏野菜を決めました。お世話をして大きくなり、収穫できるようになってきました。毎日観察をする中で、「キュウリの花は黄色なのに、オクラは白色だ」など野菜によっての違いにも気付くことができました。自分で世話をした野菜は格別においしいです。お弁当にもお家の方が入れてくださいました。

畑でピーマンを収穫する園児の様子

水遊びをしているよ

戸外では、水遊びやスライムづくりをして遊んでいます。水鉄砲で「友達の顔には水をかけない」約束を守り、友達と水をかけあったり、上に向けて噴射すると「雨が降ってきた」と言いながら、暑い中でも楽しく遊んでいます。

園庭で水鉄砲で遊ぶ園児の様子

お問い合わせ

姫路市立高浜幼稚園

住所: 〒672-8038 姫路市飾磨区阿成鹿古307番地別ウィンドウで開く

電話番号: 079-235-0879

ファクス番号: 079-235-0879

電話番号のかけ間違いにご注意ください!