ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立谷外小学校

TANISOTO ELEMENTARY SCHOOL

学校だより6

  • 更新日:
  • ID:24834

避難訓練を行いました

5月29日に避難訓練を行いました。今回は、授業中に給食室から出火した場合を想定した避難訓練でした。教職員・児童ともに、いざという時にどのような行動をとらなければならないのかを身をもって経験しました。「自分の命は自分で守る」。そのために、「何が起きて、どこに避難するのかをよく聴いて行動する」ということを改めて確認しあいました。災害はいつ、どこで起こるかわかりません。もし、「休み時間だったら」、「登下校中だったら」、と考えることや、「家に居るときだったら」、「どこに避難するか」をお家の人と話をしておくことも大事です。どんなときでも安全に避難できるように、しっかり考えて行動できるようになってほしいと思います。谷外小学校では、年間3回このような避難訓練を行っています。火災や地震・土砂災害を想定したり、不審者侵入を想定したりして実施しています。今後も子どもたちにとって安心・安全な学校づくりに努めてまいりますので、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

避難訓練の様子

火事は、いつ、どこで、起こるか、分かりません。でも、今日やったことを覚えていれば、もしもの時にも落ち着いて行動できるはずです。これからも、「自分の命は自分で守る」そして、周りの人のことも気にかけることを大切にして、学校生活を送ってほしいと思います。一人ひとりが、しっかり考えて、行動していきましょう。

お問い合わせ

姫路市立谷外小学校

住所: 〒671-0219 姫路市飾東町豊国560番地別ウィンドウで開く

電話番号: 079-253-3400

ファクス番号: 079-253-4581

電話番号のかけ間違いにご注意ください!