ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

現在位置

姫路市立 城乾中学校

JOKEN JUNIOR HIGH SCHOOL

令和7年度6月を振り返って【1年生】

  • 更新日:
  • ID:24900

わくわくオーケストラ教室・立杭焼制作体験活動

6月3日(火曜日)に、『わくわくオーケストラ教室・丹波立杭焼制作体験学習』を実施しました。午前は、丹波篠山の窯元『やまの』さんを訪れ、職人の技を見せていただいた後、指導していただいた”ひもづくり”という方法で、それぞれの作品を熱心に取り組みました。どんな作品になっているのかとても楽しみですね。午後は、西宮市にある兵庫県立文化センターでオーケストラの演奏を楽しみました。オーケストラを構成するさまざまな楽器を紹介してもらったり、北欧の国フィンランドが独立する過程で民衆の心のよりどころとなった曲『フィンランディア』(シベリウス作)を鑑賞したりしました。また、会場のみんなで『ふるさと』をオーケストラの演奏に合わせて歌ったり、ラデッキー行進曲に合わせて手拍子をして楽しんだりしました。1時間あまりの鑑賞時間はあっという間に過ぎました。素晴らしい芸術に触れ、心和む1日を過ごすことができました

生徒たちが熱心に立杭焼制作をしています。

立杭焼制作の様子です。

楽しそうな昼食時間での様子です。

お弁当を食べている様子です。

オーケストラの会場で熱心に聞き入っています。

わくわくオーケストラ開始前の様子です。

1年生学級弁論大会

6月25日(水曜日)・26日(木曜日)・7月4日(水曜日)・5日(木曜日)に、図書委員の司会で「学級弁論大会」が開催されました。クラスメートの視線を受け、緊張しながら原稿を読んでいました。そして、聴くときの姿勢も大変良かったと思います。

1組生徒が思いを熱心に述べている学級弁論です。

1組の学級弁論の様子です。

2組生徒が聴衆者を感動させる学級弁論をしています。

2組の学級弁論の様子です。

3組生徒が思いを堂々と述べている学級弁論です。

3組の学級弁論の様子です。

お問い合わせ

姫路市立城乾中学校

住所: 〒670-0875 姫路市南八代町6番1号別ウィンドウで開く

電話番号: 079-294-2151

ファクス番号: 079-295-9654

電話番号のかけ間違いにご注意ください!