姫路市立 英賀保幼稚園
AGAHO KINDERGARTEN
- 〒672-8084 姫路市飾磨区英賀清水町二丁目73番地 地図
- 電話番号:079-236-0375
現在位置
姫路市立 英賀保幼稚園
AGAHO KINDERGARTEN
5歳児が姫路市の「体験活動推進事業」で、バスに乗ってゆめさきの森公園に行ってきました。
森の博士と一緒に探検する中で、毒があってシカが食べるとお腹を壊す「タケニグサ」や、リスが大好きな大きな「マツボックリ」、クワガタやカブトムシの幼虫が眠る木…など、たくさんの発見がありました。また、いつも近くで見ている海や川とは違う「池」を初めて見たり、川に入ってカニを捕まえたりして、自然を満喫することができました。
楽しかった経験を、お留守番をしていた3歳児と4歳児に自分の言葉で伝えようと、それぞれに工夫しながら取り組んでいました。
タマネギから「葉っぱが倒れてきたから収穫してもOK!」のサインが出てきたので、みんなで収穫することにしました。立派に育ったタマネギは、しっかりと根を張ってなかなか抜けません。足を踏ん張って力いっぱい引っ張ってようやく抜けました。
すみれ組の子供たちがタマネギの数を数えてみると、全部で104個もありました。
大きさ比べをしたり、はかりで重さを量ってみたりもしました。一番大きなタマネギは、700グラムもありました!
もしもの時に大切な人の命を守れるように、飾磨消防署の方に来ていただき、保護者の方と職員が心肺蘇生法やAEDの使い方を教えていただきました。
また、子供たちは目の前で消防車を見せていただき、大喜びでした。
道端で偶然リクガメを発見。飼い主さんが見つかるまで、幼稚園で預かることになりました。
「カメさんおはよう!」と挨拶したり、恐る恐る抱っこしながらお家を引っ越しさせたり、掃除したり、「暑いやろ?」と水浴びさせたり、何を食べるのか図鑑で調べて家から野菜をもってきてくれたり、大好きなクローバーを食べられるように園庭を散歩させたり…と、みんなカメのことが大好きになりました。
カメとの触れ合いを通して、子供たちの心に「やさしさ」や「命あるものをいたわり大切にしようとする気持ち」などがしっかりと育まれたようです。
姫路市立英賀保幼稚園
住所: 〒672-8084 姫路市飾磨区英賀清水町二丁目73番地別ウィンドウで開く
電話番号: 079-236-0375
ファクス番号: 079-236-0375
電話番号のかけ間違いにご注意ください!