姫路市立谷外幼稚園
TANISOTO KINDERGARTEN
- 〒671-0219 姫路市飾東町豊国1164番地91 地図
- 電話番号:079-253-2632
現在位置
姫路市立谷外幼稚園
TANISOTO KINDERGARTEN
7月4日金曜日少し早い七夕会を行いました。子ども達は、笹飾りや、お供え物を、お家の方と製作をして、七夕会の"おたのしみ”で、お家の方やご来賓の皆さんに『きらきらぼし』で即興の楽器の演奏をしていただき、普段自分たちがしている楽器の演奏をお家の人やご来賓の皆さんに演奏してもらって子ども達にとって、とても新鮮で楽しかったようです。また、伝統行事である"七夕“を知ることができるよい機会となりました。
七夕会に向けて、クラスで貝つなぎや提灯などいろいろな七夕飾りを製作しました。
七夕会当日に、お家の人と一緒に笹に七夕飾りを付けています。園やお家でつくった素敵な飾りです。
野菜のお供え物をつくっています。お家から持参されたお野菜もありましたが、ぴーまん、ししとう、きゅうり、ミニとまとなど、ほとんどが園で育てているお野菜を使いました。
鍵盤ハーモニカで『きらきらぼし』『ひげじいさん』を弾きました。
ミュージックベルで『きらきらぼし』『たなばたさま』を演奏しました。
木琴とグロッケンで3拍子と4拍子の『きらきらぼし』を演奏しました。
打楽器で『きらきらぼし』のリズム打ちをしました。
また『ヤッホ・ホー』『星座の歌』「たなばたさま」の歌を披露しました。その他に『おたのしみ」としてお家の人やご来賓の皆さんにいろいろな楽器を使って即興で『きらきら星』の演奏をしていただきました。ご来賓の皆さんから「子ども達が簡単そうに演奏していたけれど、なかなか難しいことをしていて、実際に演奏してみて演奏の難しさが分かった」「楽しかったです」と感想をいただきました。
お家の人は、ミュージックベルで『きらきらぼし』を演奏してくださいました。
子ども達は、鍵盤ハーモニカ、ミュージックベル、木琴、グロッケン、打楽器のリズム打ちとたくさんの楽器に取り組みました。今回取り組んでいる楽器は、子ども達が担任と話し合って「この楽器がしてみたい」と取り組んだ楽器です。自分たちで「やってみたい」と意欲的に楽器の演奏に取り組むことができました。七夕会についてお家の人からは「それぞれのがんばりがとても伝わってきて、人数が少なくても見応えのある会でした。いろいろな楽器にも触れさせてもらえ、経験させてもらえるのはとてもありがたいです。いつも子どもの思いを大切に指導してくださりありがとうございます」「子ども達が仲良く楽しそうにしている姿が印象的でした。家族一同感動する、素敵な七夕会をありがとうございました!」「違ったリズムや、多くの楽器を使っていろいろな『きらきらぼし』を聴く事が出来ました!それぞれ違って、どれも楽しかったです」などの感想が聞かれました。七夕会でたくんのお客様を前に取り組めたことは、子ども達にとってとてもよい経験となり、自信につながりました。お忙しい中、たくさんの方々にご参加いただきまして有難うございました。
姫路市立谷外幼稚園
住所: 〒671-0219 姫路市飾東町豊国1164番地91別ウィンドウで開く
電話番号: 079-253-2632
ファクス番号: 079-253-2632
電話番号のかけ間違いにご注意ください!