姫路市立四郷学院
SHIGO GAKUIN ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
- 【前期課程】〒671-0246 姫路市四郷町坂元227番地【後期課程】〒671-0246 姫路市四郷町坂元345番地2 地図
- 電話番号:【前期課程】079-252-3636【後期課程】079-252-1467
姫路市立四郷学院
SHIGO GAKUIN ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
水難学会に所属されている講師2名をお迎えし、1年生と6年生が、命を守るための学習を行いました。毎年夏になると、水の事故で子供が犠牲になる悲しいニュースが流れます。学校水泳の最後の授業で着衣水泳を行い、万が一、溺れた際にはどう行動すればよいかを学びました。
着衣のまま水の中に入ることで、体に負荷がかかり、動きにくいことを体感しました。万が一、溺れると、誰しも「助けてー」と声をあげてしまいますが、声を出すと肺の中にある空気が出てしまい、かえって水に沈んでしまいます。溺れたら、声を出さず、大きく息を吸って背筋を伸ばし肩の力を抜いて背浮きをすることが大切。慌てずブリッジをするような姿勢で頭を後方へ仰け反らす「ラッコスタイル」がベスト。今日は、2リットルのペットボトルを胸の下に抱え、恐怖心を捨て挑戦しました。
「力抜いて!」「救急車が来るまでひたすら浮いて待つんだよ」と講師さんや先生から声がかかります。
6年生全員が講師の掛け声とともに、背浮きをしている光景は、壮観です。キラキラ光る水面とともに、全員がラッコスタイルで浮く姿は不思議な光景でした。
ペットボトルを持たなくても浮けるようになれそうです。じっと浮くだけで、最初にいた場所から移動していることに気づきました。
足がつかない場所から這い上がる場合は、アシカスタイル。肘をつき、少しでも前へ。
「命を守るためのお勉強だよ」という講師の先生の指示を聞きながら、ペットボトルを使って浮く練習をしました。
姫路市立四郷学院
住所: 【前期課程】〒671-0246 姫路市四郷町坂元227番地【後期課程】〒671-0246 姫路市四郷町坂元345番地2別ウィンドウで開く
電話番号: 【前期課程】079-252-3636【後期課程】079-252-1467
ファクス番号: 079-253-0719
電話番号のかけ間違いにご注意ください!