ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立御国野幼稚園

MIKUNINO KINDERGARTEN

令和7年5月の子どもたち

  • 更新日:
  • ID:24986

子どもの日のつどい

7日に子どもの日のつどいがありました。

各クラスで製作した兜を被り、由来の紙芝居を見たり、「金太郎」のビデオを見たり、尻相撲をしたりして、みんなで楽しく過ごしました。

遊戯室で子ども達が紙芝居を見ている様子
遊戯室できりん組の園児が尻相撲をしている様子
遊戯室でうさぎ組が尻相撲をしている様子

なかよしタイム

週に一度みんなで集まり、体操をしたり、ふれあい遊びや簡単なルールのある遊びを楽しんでいます。5月から3歳児も加わり、賑やかになりました。今月は「アヒルのダンス」と「どうぶつたいそう1・2・3」の体操をしました。

園庭で園児がどうぶつ体操をしている様子
園庭で園児がアヒルのダンスを踊っている様子

栽培物はじめました

5歳児は植える夏野菜を自分で決めて、近くの園芸屋さんまで苗を買いに行って植えました。

園庭で5歳児が苗を買いに行っている様子

4歳児はミニトマトの苗を植えました。

園庭で4歳児がプランターに土を入れている様子

3歳児はアサガオの種を蒔きました。

園庭で3歳児がプランターに土を入れている様子

生長を楽しみにしながら毎日水やりをしています。

園庭で園児が夏野菜に水やりをしている様子
園庭で園児がアサガオに水やりをしている様子

いっぱい収穫したよ!

ジャガイモとタマネギの収穫をしました。

「うんとこしょ!どっこいしょ!」の掛け声と共に力いっぱい引っこ抜き、土から顔を出したジャガイモとタマネギに子ども達は大喜び!「いっぱいや!」「おおきい!」「あかちゃんのジャガイモいる」と気づいたことを思い思いに話していました。

畑で園児が収穫したジャガイモをタライに入れている様子
畑で園児がジャガイモを収穫している様子
畑できりん組の園児ががタマネギを収穫している様子
畑でぞう組の園児がタマネギを収穫している様子

お問い合わせ

姫路市立御国野幼稚園

住所: 〒671-0232 姫路市御国野町御着1049番地3別ウィンドウで開く

電話番号: 079-252-0572

ファクス番号: 079-252-0572

電話番号のかけ間違いにご注意ください!