姫路市立 勝原幼稚園
KATSUHARA KINDERGARTEN
- 〒671-1203 姫路市勝原区丁715番地1 地図
- 電話番号:079-272-1600
現在位置
姫路市立 勝原幼稚園
KATSUHARA KINDERGARTEN
7日に旭陽幼稚園のお友達と一緒に七夕会を行いました。みんなで気持ちを込めて歌を歌ったり、楽器を演奏したりしました。たくさんの保護者の方に見ていただき、緊張したかと思いますがみんな笑顔で最後まで頑張りました!
まずはそれぞれの園ごとに笹飾りを付けていきます。
折り紙や画用紙を使って一生懸命作った笹飾りを一緒に飾ります。
みんながお家で作ってきてくれた個性豊かな野菜のお供え物も飾りました。
手をかざすポーズをしながら「手のひらを太陽に」を元気いっぱい歌いました。
4歳は、タンブリン・カスタネット・スズを使って楽器の演奏をしました。みんなが大好きな「ニャニュニョのてんきよほう」の曲に合わせます。教師の合図を見ながら、友達とリズムを揃えて最後まで演奏することができました!
緊張しながらも大きな声で歌ったり演奏したりすることができました!
5歳は、鍵盤ハーモニカ奏をしました。「ゆびのたいそう」「かえるのがっしょう」「きらきらぼし」と3曲を演奏しました。ピアノの伴奏や友達の音を聞きながら丁寧に鍵盤を弾いていましたよ。また、口を大きく開けて「虹の向こうに」も元気いっぱい歌いました。
ピアノの伴奏が始まるまでの待ち方や座り方もしっかりできていました。
勝原幼稚園のみんなでダンスを披露しました。手作りのカエルのお面を被り、手袋を付けて「かえるのみどりちゃん」を踊りました。普段から「かえるのみどりちゃん!」と口ずさみながら歌うのが大好き!当日は少し緊張していましたが、ニコニコ笑顔を忘れずに可愛く踊りました。
もう一曲は、「ぼくらは小さな海賊だ!」を披露しました。テープで飾り付けをした双眼鏡を使って楽しく踊りました。樽を持って運ぶような動きや振り向いてニコニコ笑顔を向けるところなど、見どころ満載のダンスでした!
今月も暑い日が続いていたので、水遊びやシャボン玉遊びを楽しみました。的に向けて水鉄砲をしたり、金魚すくい遊びをしました。「冷たーい!」「足にかけると気持ちいい!」と水の冷たさや心地よさに大喜びでした。
5歳児は、プールに浮かべるペットボトルボートを作ったり、自分たちで調べて作ったシャボン液を試行錯誤しながら作ったりしました。友達と協力して一生懸命取り組んでいましたよ。他にも小学校や旭陽幼稚園のプールに入らせていただき、夏ならではの楽しい遊びをみんなで経験することができました。
よーく狙って…的を倒せるかな?
牛乳パックに油性ペンで金魚の絵を描きました。何匹すくえたかな?
スーパーボールすくいもしました。
ボート作りでは、ペットボトルを並べてボートの形を決めています。
ペットボトルのボートに絵を描いて飾り付けもしました。
シャボン玉ができるまで何度も試しました。
大きなシャボン玉ができました。これにはみんな大喜び!
4歳も一緒にシャボン玉遊びを楽しみました。
19日は、勝原校区ふれあい納涼の集いに参加しました。幼稚園は、「アロハ・エ・コモ・マイ」と「ぼくらは小さな海賊だ!」のダンスを披露しました。たくさんの観客の方に見守られながら、笑顔で元気いっぱい踊りきりました!
子供たちが土と肥料を混ぜたり、毎日水やりをしたりして生長を見守ってきたスイカの苗にいっぱい実が付きました!小玉スイカなので大きさは小ぶりですが、実際に持ってみると「重たーい!」と子供たちもびっくりです。夏休みに入ってからたくさんスイカを収穫することができました。お家で味わってもらえるよう、子供たちにも持って帰ってもらいました。
スイカのつるがどんどん伸びて、実もいっぱいできました。
こんなに大きくなったよ!
こんなに真っ赤なスイカができました!
姫路市立勝原幼稚園
住所: 〒671-1203 姫路市勝原区丁715番地1別ウィンドウで開く
電話番号: 079-272-1600
ファクス番号: 079-272-1600
電話番号のかけ間違いにご注意ください!