ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立 曽左幼稚園

SOSA KINDERGARTEN

7月の様子

  • 更新日:
  • ID:25078

七夕のつどい

七夕のつどいをしました。親子で笹飾りや野菜の動物づくりをした後、歌や楽器遊び、ダンスを披露しました。年長児は、ミュージックベル奏で友達と気持ちを合わせて取り組む姿、年少児はリズムに乗って遊ぶ可愛い姿を見てもらいました。大阪府立桜塚高等学校軽音楽部の楽曲「ミャクミャクのうた」を使わせていただいて、大阪万博のミャクミャクダンスを踊りました。最後のポーズがとっても可愛かったです。お客さんからたくさん拍手をいただきました。最後には「おりひめとひこぼし」のブラックライトシアターを楽しみ、伝統行事に触れることができた1日でした。

室内で歌を歌う園児たちの様子

願い事が空まで届きますように

室内でミャクミャクダンスを踊っている園児たちの様子

ミャクミャクダンス楽しいね!

夏野菜の収穫

一人一鉢で育てている夏野菜が大きくなり、収穫をしました。「僕のキュウリ曲がってる」「ナスビぴかぴかだよ」「6個もとれたよ」と大きさや形を観察したり、数を数えたりして喜んでいました。幼稚園の畑ではスイカやカボチャも育てています。葉の形や花の色を見たり、割れないように緩衝材を下に敷いたりして大切に育ています。手で持ってみて、「小さいけど重たいよ」「シマシマが濃くなってる」とそれぞれに気付いたことを友達と伝え合ったり、重さや感触、匂いを感じています。

畑でスイカを収穫する園児たちの様子

ポンポンってするといい音がしたよ。

お問い合わせ

姫路市立曽左幼稚園

住所: 〒671-2203 姫路市書写台一丁目62番地1別ウィンドウで開く

電話番号: 079-266-0110

ファクス番号: 079-266-0110

電話番号のかけ間違いにご注意ください!