姫路市立荒川幼稚園
ARAKAWA KINDERGARTEN
- 〒670-0984 姫路市町坪127番地 地図
- 電話番号:079-293-3696
現在位置
姫路市立荒川幼稚園
ARAKAWA KINDERGARTEN
4日(金曜日)は、お家の方と一緒に笹飾りや短冊を笹に飾りました。お家の方が「家ではできない体験を子供たちとできることがうれしいです」と、笑顔で子供たちと触れ合ってくださいました。
7日(月曜日)は、七夕会!3歳児は手遊びや体操を、4歳児は歌・楽器遊び・ダンスを、5歳児は歌・鍵盤ハーモニカ・ダンスを披露しました。どの学年もちょっぴり緊張しましたが、普段の遊びを楽しんでいる姿を見てもらうことができました。
七夕ランドは、PTAの役員様が中心になり、楽しいゲームのお店屋さん(ボール投げ・魚釣り・スーパーボールすくい・わなげ)が開店しました。家族の方や友達と一緒に楽しみ、笑顔いっぱいのひとときになりました。
お家の方と一緒に笹に笹飾りを飾ったり、いろいろな野菜でお供え物をつくって会場に飾ったりしました。幼稚園の子供たちの歌やダンスが、織姫様・彦星様に届いたかな。お家の方から、たくさん拍手をいただいた七夕会でした。
PTAの役員様が、楽しいお店を準備してくださいました。子供たちの笑顔がいっぱいでした。
段ボールの壁に、好きな色で自由に絵をかいて遊びました。顔や車や電車、虹やハートなどの模様をかいているうちに、手や顔や体にも色が付きました。そのうち、手に絵具を付けて手形遊びをしたり、友達とモンスターごっこをしたり・・・楽しいボディペインティングに変わり、存分に遊びました。
3歳児は、大きな筆を使って大きな紙に自由に書きました。「かいてもええん?」と、はじめは遠慮してましたが、だんだん大胆になってきて「もっと絵の具ちょうだい!」と、汚れを気にせず、最後には手形・足型ペタペタ遊びになりました。汚れは、プールのシャワーできれいにしました。
「ミーンミーン」と、園庭のあちこちでセミの鳴き声が聞こえました。早速、虫取り網をもってセミの声が聞こえる木の下で、ジーっと探しました。セミの抜け殻やクマゼミ・アブラゼミ・ニイニイゼミなど見付けて、必死になって取る子、「先生、届かへん。取ってー」と教師と楽しむ子、木の皮をめくって捕まえたセミのケースに入れて世話をする子など、いろいろな姿が見られました。幼虫が木に登って、羽化しようとしているところも発見!命の誕生に喜びを感じた子もいました。